秋田商業高校

秋田県

活動日誌

「今」できることをやる
2018/12/26

久しぶりに活動日誌の方を書きたいと思います。
先月初め頃、私は病気になってしまい、約2ヶ月の間、学校をお休みしなければなりませんでした。その間、中央支部新人があり、秋商主催の練習会がありと、大事な時にチームにいることができませんでした。申し訳ないです。
また、部活以外にもやるべき事、やりたい事がありましたが、治療のために何もできず、今に至っています。
幸いにも命に関わるものではなかったため、学校に復帰した現在、遅れを取り戻せるように努めています。
皆さんにお伝えしたいのは、「いつどこで何が起きるか分からない」ということ、「だからこそ、今できることをやっておく」ということです。いつどこで何が起きるか分からないのに、「明日でいいや」「明日から頑張ろう」だと遅い可能性があります。常に「今」できることをする、やりたいことにチャレンジしてみることが大事だと思います。
後悔という熟語は、「後で悔いる」と書きます。あのときやっておけばよかった、さっきやればよかった、物事が終わってから悔いてしまう。
まだまだ時間があるとは思わないでください。「今」何をすべきか、したいのか、をよく考えて行動していきましょう。

藤原

+メニュー




ページトップへ