八尾

大阪府 東

活動日誌

7月25日
2018/07/25

練習試合 vs星翔高校
------------
今日の練習試合では、相手は私学で、かつベスト16以上クラスのチームであるため、夏の大会で倒すことを見据えて取り組む必要があった。10分ゲームを3周回したが、どの回でも点数が競ることはあっても、勝ち切ることは出来なかった。中でも、インサイドに簡単に入れられてしまうと、ディフェンスが寄せられてディフェンスのローテーション等で遅れが生じてしまうため、インサイドのディフェンスがボールを入れさせる前に工夫する必要があった。個人的には、そこが最も課題になっていたと思う。また、オフェンスではペイントエリア内での得点が出来ず、リバウンドで得点を重ねられなかった。そういう場面で、ブレイク速攻で得点を取れないといけないと思うので、オフェンスへの切り替えに対する意識を変えないといけない。そして、今回の試合では1年生がセットプレーを覚えられておらず、崩れる場面が少なくなかったので、2年生の責任になると思うが、このバスケプラスのチーム作戦ボードでいつでも確認できることで、昨年度よりは覚え易い環境が整っているはずなので、チームのために個人で完全に把握しておくべきだ。最後に、このチームの課題は技術云々よりも、意識の徹底にあると思うので、先日の泉北戦で感じたように、ディフェンスの切り替えやディナイの徹底、ブレイクアーリーの取りそうスタート(ボックスアウト)などの意識をチーム全体で高めていく必要がある。

10

メニュー