八尾
大阪府 東
活動日誌
7月30日
2018/07/30
メニュー
手押し車 ミートシュート レイアップ ディナイフットワーク ディナイからの一対 アウトナンバー4対3.5対4 4対4の速攻 4対3のハーフディフェンス 3対3のハーフオフェンス(スクリーン、ハイポスト、ローポスト 逆サイドのローポスト、ハイポスト) ハーフコートラリー
レイアップは時間がかかり過ぎたと思う。ディナイはボールとマークマンの両方を見て考えながらやるべきだと思った。アウトナンバーはBの方は声を出して走れたので楽しく練習ができたが、最後まで走れてなかったので次から意識したい。4対3のハーフディフェンスではパスする方を見て予測をし動くべきだと思った。3対3のオフェンスは自分で攻める意識とオフボールの2人が積極的に動いてもらうことが大事だった。また、チームメイト同士で教えあえることはいい雰囲気で練習ができてるように感じた。ハーフコートラリーではいつもより声がでてないように感じた。明日からの合宿ではオフェンスもディフェンスも声を出して自分たちを鼓舞していきたい。
15