八尾
大阪府 東
活動日誌
11月9日
2018/11/09
メニュー
アウトナンバー3対2
4対3
5対4
パッシング4対4
スクリーン判断から1対1
ディナイを抑えてから1対1
リトリートからのパスからの3ポイント
3対3
4対4
ピックアンドロールを使った4対4
ハーフコートラリー
チューブトレーニング
アウトナンバーやパッシングでは、前半ダッシュが遅かったり、ディナイが緩かったり、ミートをしなくてターンオーバーが何度もあったので、重要な点をもっと意識して練習しようと思った。1対1では、判断が合っていてシュートを打つけどほとんど入らないのでもっとシュート練習を大切にするべきだと思った。3対3、4対4ではフロアバランスや次のプレーを考えて落ち着きのあるオフェンスをしようと思った。また、プレッシャーをかけられても逃げるドリブルは使わないようにしようと思った。ピックアンドロールでは、相手チームがよく使ってくるのでもっとディフェンスが声を出してしっかり守れるようになりたいと思った。ハーフコートラリーは今までやったことをもっと試していこうと思った。
13