八尾

大阪府 東

活動日誌

12月18日
2018/12/18

~18:00南グラ)
ゾーンプレス2-2-1 運び→ハーフコートゾーンオフェンス
フリーオフェンス、フレアからスリップと合わせ
---------------------------
今日は南グラウンドで、泉北を視野に置いた練習をした。ゾーンプレスの運びでは、サイドにパスを振った時にセンターの繋ぎが入れ替わること、そしてゾーンオフェンスで攻めるポイントを意識して取り組んだ。バックコートからフロントコートまでは8秒しか無いため、如何にしてスムーズにミス無くボールを運べるかが重要だと思う。そのために、常に自分の正面にディフェンスがいるかどうかを判断し、そして広く視野を持っていなければならない。また、ハーフコートのゾーンオフェンスでは、ハイポストにボールが入ったとき、センターがダッグインすることでインサイドアウトにディフェンスが遅れることを学んだので、ボールをインサイドに入れ、そこから外が動くことが次の泉北戦でのポイントになると思う。また、泉北だけでなく、上位のチームはフレアスクリーンに対してスイッチなどで対応してくるため、スリップインを中心にしたフリーオフェンスの練習もした。スリップから中へボールを入れるためには、周囲が広くコートを使っていないといけないため、中にいるタイミングと外へ開くタイミングを、味方と敵ディフェンスを見て判断しなければいけない。明日からの練習も、泉北戦を見据えて取り組んでいきたい。

10



メニュー