八尾

大阪府 東

活動日誌

1月30日
2019/01/31

メニュー
横フットワーク 3セット
5人組ハンドワークドリル
ラグビー1on1
ピボット1on1
ディナイ1on1
縦フットワーク
オールコート1on1(8秒)
リバウンド2on2
リバウンド4on4
チューブフットワーク
今日の中練は一線ディフェンスの強化をテーマにして基本的な練習を中心にした。横フットワークでは試合で使えるディフェンスのスタンスでしないと意味がないからしっかりと腰を下げながらしなければいけないことを再確認した。1on1系では足を縦にした時にオフェンスに抜かれてしまうから出来るだけ平行に近い状態でコースに入っていくことが大切だと思った。1on1で最後までつけている時に余計な手が出てしまってファールになってしまっているところが少しあったのでそこは悪いシュートを打たせるために最後まで手を上に上げていくことが大切だと思った。縦フットワークも横と同様にディフェンスの出来るスタンスをしっかりととって一回一回コースに入れているか確認しながらディフェンスしなければいけないと思った。オールコート1on1ではオフェンスはスピードで抜いていくことを考えてディフェンスはそれにしっかりとついていってすぐに抜かれないことを徹底していけば両方技術が付いていくと思う。リバウンド系の練習では先生のご指摘もあったけどまずオフェンスが全力でボールに向かって飛びに行かないとディフェンスもボックスアウトを勝手に出来てるつもりになるし、練習の質も下がってしまうからオフェンスがまずボールを必死に取りに行ってそれをディフェンスがしっかりとアウトしていくことが大切だと思った。チューブフットワークではサボって腰を上げてしまっては練習の意味がなくなるのでこれもしっかりと腰を下げながらすることが大切だと思った。最近基礎練が増えると思うけど、練習の内容を忘れていたらそれを再確認しないといけないから自分たちで確認していかなければいけないと思う。基礎練をしていく中で怪我の悪化や疲労がたまったりすると思うけど、そこは怪我をしないように全員が一人一人意識して怪我をしないようにしたり、体のケアをしたりしないといけないと思った。
23

メニュー