八尾
大阪府 東
活動日誌
7月6日
2019/07/06
シャトル5
アウトナンバー 各2回
5分200/250
パッシング 3対3 順番有→無 4対4
ディナイ2対2
フレアスクリーンのシューティング 100本in
スクリーン判断 1対1 2対2
スイング3対3
ハーフ3対3
筋肉体操
始めのシャトルは、テスト明けで2日目で、昨日よりかは間に合っていた人が増えていた。
アウトナンバーは走り出し、走るコースを意識して取り組めていたので良かったと思う。
パッシングは、何本かは裏に飛ばされていた場面もあったので、素早くボールラインに合わせることが大事だと感じた。これも走り出しをはやくできていたので、パスが滞ることなく続いていた。
スクリーン判断は、オフェンスはディフェンスを見て判断するのをはやくできるようになってきた。ディフェンスはディフェンス同士で声を掛け合ってオフェンスをフリーにしないように出来ていたと思う。
スイング3対3は、ディフェンスが遅れて簡単にボールを持たせる場面があったので改善したい。オフェンスのランニングリバウンドも多かったので、ボックスアウトをしっかりするべきだと感じた。
ハーフ3対3は、これまでの練習でのフレアスクリーン等を使えていたので良かったと思う。
今日の練習は、メニューの間の移動が遅かったので、もっと素早く動けるようにしたい。1年生は、まだメニューを覚えきれていない部分もあるとおもうので、その時は先輩に聞くなりして素早く動けるようにしたい。
17