八尾

大阪府 東

活動日誌

8月16日
2019/08/17

インターミューラルカップ
VS関西福祉科学
VS花園

今日の1試合目は決められた後のスタートが遅かったり、動いて、ボールを回すことができず最終的に1on1になってしまっていたりと、相手のペースに合わせるような試合展開になってしまった。1試合目の相手はまだ1on1でもぬいて点を取ることもできていたが、1on1ばかりでは強い相手には通用しなくなってしまうから、もっとボールを早く回して相手について来させないようにすることが必要だと思った。あと、自分個人としてイージーシュートが入らなかったり、3線で遅れてファールをとってしまったり反省するべき課題が多く見つかったので、これからは自分のプレーを見直し、イージーシュートは決めて当然にならなければならないと思う。2試合目は対花園で、1ピリは外から点も入りついていけていたが、2ピリからディフェンスで粗が目立ち相手に突き放されてしまった。1試合目よりは展開を早くしようとできていたが、やはりボールを動かすのを止めて最後に1on1となりつまってしまう場面が多かったので、そういう場面の時に点を取れていなかったと思う。ので、1on1もいける時はいったらいいと思うが、中合わせからの外などのプレーをもっと作っていくことが重要になってくると思う。5

メニュー