八尾
大阪府 東
活動日誌
10月16日
2019/10/16
ディフェンスフットワーク
ドリブルスキルから3線シュート
仕掛け 2対2, 3対3, 4対4
スクリーン判断 1対1, 2対2,3対3
5対5
今日は主に仕掛けのディフェンスとスクリーンを使ったマンツーマンのオフェンスの練習をした。仕掛けのディフェンスでは仕掛けたときに声かけがなくディフェンスの対応が遅れたりしていたのでそこの声かけをが大切だと思った。また、久しぶりにやったこともありディフェンスの移動が遅かったりしたので次からは無くしていこう。阪南大のオールコートの仕掛けで何度もターンオーバーをさせられたので自分たちのディフェンスをあれ以上にする必要があると思った。また、ボールを取れなかったときもハーフコートできっちり守れなければならない。
スクリーンの判断は頭を使うので難しいが能力の高い私立と戦って行くには必要なことなので正しい判断ができるようにならなければならない。最後5対5で僕たちのディフェンスは前でボールを取れなかったときは簡単に決められていたので最後まで粘り強く守れるようにしよう。
これから試合が増えていくのでできることをどんどん増やしていって、試合に活かせるようにしていこう。
2
iPhoneから送信