八尾

大阪府 東

活動日誌

11月10日
2019/11/10

公立校大会
vs大塚、東住吉総合
今日は東地区の準決、決勝だった。両チームとも相手のサイズが大きく、リバウンドが重要な試合だった。
大塚戦ではオフェンスは全体的に外からのシュートが入らず苦しい状況が続いた。しかし、その分全員がリバウンドをとる意識を持っていて、インサイドだけでなく外回りも飛び込んでいる場面もあったのでそこは続けて行けたらいいと思う。セットオフェンスではフレアスクリーンが対策されていて思うように攻めることが出来なくて一対一で無理矢理行ったりひろとに頼ることが多かった。オフェンスで行き詰まった時にはまず、インサイドに入れてから組み立てたりすることが大切だと思った。ディフェンスは40点代に抑えれたから良かったと思う。ハーフからもっとディナイを厳しくしていけばもっと固いディフェンスになると思う。
東住吉総合戦では、大塚戦同様フレアから攻め崩すことがあまり出来ずに一対一に頼る場面が多かった。ディフェンスはインサイドが強くてリバウンドで押し込まれたり、中合わせで決められたりすることが多かった。うちのチームは中で強い選手がガツガツやってくるのは苦手だから、こうゆうチームには積極的に外回りが足をよく動かして寄っていかないといけないと思う。
今日は1試合目は勝てたものの2試合とも課題が大きく見つかった試合だと感じた。リバウンドにはよく行っていたけど、その分速攻がほとんど出ていなかった。相手のサイズが大きくてリバウンドをとるのは大変だと思うけど、上のレベルに勝っていくにはこのサイズの相手にバンバン速攻を出していく必要があると感じた。仕掛けのディフェンスも少なかったと思う。自分たちの良さである仕掛けと速攻が出ないと今日みたいに苦しい試合になると思うから、リバウンドからの走る意識をもっとつけていかないといけないと思った。
来週のチャンピオンシップに出れて強いチームとやるチャンスが出来たからしっかりと課題と良いところを見つけて新人戦に活かしていけたらいいと思う。
7

+メニュー




ページトップへ