八尾

大阪府 東

活動日誌

6月21日
2020/06/23


         ロング6

      トレーニングルーム

        速攻の走り方

            2メン

  ミートの練習(ノーマル ギャロップ)

          22

          32

          43

        空ブレイク

       ドリブル練習

       アタックスキル

        腕立てセット

今日は練習前にトレーニングをした。技術的なことも必要だがやはりこの先試合に勝っていく上で身体能力は絶対に必要だと思うしそれは日々のトレーニングによって身につけていく物だと思う。

体育館練習では速攻の為の練習が多かった。

1個上の先輩方もよくブレイクで点数をとっていたし簡単に点数を取るためには必要なことだと思うのでこれからも怠らずにやっていく必要があると思う。

空ブレイクはまだ1年生は慣れていないことなので上級生がもっと積極的に声を出してサポートしていくべきだと思った。

上級生でも1年生に積極的にアドバイスしている人とそうでない人がハッキリと別れている気がする。

やっぱり下級生よりも1年長く八尾高校のバスケ部としてやってきた分上手い下手関わらず全員が声を出してやっていくべきだと思うしそうなっていくと必然的に質のいい練習もできると思う。

ドリブル練習やアタックスキルではなかには全然出来ていない人もいてハンドリングはやっぱり自分でやらないと絶対上手くならないし自分なりに時間を見つけて少しでも頑張るべきだと思った。

最後の腕立てでは最初は暗い雰囲気だったがだんだん声も出てきていい雰囲気で出来た。

辛い練習を黙ってやっても悪い雰囲気になるしやるからには楽しんでやることが大切だと思った。


          3

メニュー