八尾
大阪府 東
活動日誌
8月16日
2020/08/16
八尾高校vs(1関西福祉科学大学高校 2天理高校)
今日、自分達はリバウンドとインサイドに入れて逆サイドにパスすることとブレイクを意識した。リバウンドはガードもマークマンを抑えて飛び込むことをしようとしていたが、1試合目はそれがあまり見られなかった。逆に、2試合目ではそれが良くできており、そこからスピードのあるブレイクにつながっていた。だが、インサイドにパスを入れた後ボールを持っている人が前を向くことがあまりできていなかったのでハーフのセットオフェンスでは、少し狭くなり詰まっていた気がした。試合全体を通しての反省点は、やはりターンオーバーが多いことだと思った。これを少なくすることができれば失点を抑えることができ、勝ちにもつながるはずだ。試合全体を通して成長できた点は、オフェンスリバウンドを積極的に行くようになったことだと思った。今日はいつもよりハーフのセットオフェンスが長い気がしたのもそれが理由だと思う。1度達成したことは継続することが大切だと思うので、次からも決めた目標を意識していきたい。
17