八尾

大阪府 東

活動日誌

9月18日
2020/09/19


アタック&リトリート
つなぎ2対2
コフィンコーナー1対1
セービング
ドリブルストップジャンプシュート
3人組ドリブルストップパス
インサイド2対2
ミートシュート
3人組キックミート
オール5対5

ターンオーバーしないための練習が中心だった。アタック&リトリートや、ドリブルストップジャンプシュートでは、ゴール下のディフェンスを見る意識が薄かったように思う。ディフェンスの位置を把握していないまま突っ込んでしまうと、ターンオーバーにつながってしまうので、しっかり見るようにしたいと思った。セービングでは、タイミングを合わせてミートすることを意識した。うろうろしてからミートしようとすると、ディフェンスに簡単にディナイされてしまうのでそーさせないために、メリハリをつけて飛び込むことが大切だと思った。キックミートでも同じように、味方のターンのタイミングに合わせてミートしたり、キックで方向転換するときに角をつけるようにしたい。つなぎ2対2や、ドリブルストップジャンプシュートでは、あまり相手の手を切れていなかったので、しっかり切ってからボールを受け取るようにしたい。また、インサイド2対2のときに相手に詰められたときに、強くピボットを踏めるようにしたい。最後の5対5では、ゾーンとマンツーの違いを見極めることができていないときがあったので、しっかり見極め、それぞれのディフェンスに対応したオフェンスができるようにしたい。公式戦が近づいてきて、気合いを入れて練習する傍ら、緊張感を持ち、怪我のないように練習しようと思った。

13

メニュー