八尾

大阪府 東

活動日誌

1月27日
2021/01/27

横フットワーク
フレアスクリーンからのシューティング
スクリーン判断(2対1)(2対2)(3対3)
パッシング3対3(ハーフ)
リバウンド3対3
トランジション4対4(フリーのみ)

今日は持久走の疲れがあってか全体的に声が少なかったです。フットワークの時の盛り上げを全員でしたがその雰囲気は続かなかった。シューティングメニューの時にBの方が声でAに負けていた。Bはそういう点で負けてはいけないと思った。スクリーン判断は最初から離れてもらうのではなくて、ミドルを一回ねらうことを意識したいです。パッシングではDFが遅れたときにもう少しシュートを狙った方がいいと思います。前が無理だったら裏にカットしたりし、DFを下げさせ、中から外のリズムで行くと中も外も狙いやすくなるのでその形を作っていきたい。45度のフレアスクリーンは作っているがダウンスクリーンを使っていないのでOFのバリエーションを増やすためにもっと活用していくべきという意見が出ました。メニューの間の切り替えが遅かったので次はもっと早く始める。           
19


メニュー