八尾
大阪府 東
活動日誌
手押し車
チェストパス500回
ミートシュート
ディフェンスフットワーク(東海大)
アウトナンバー(3-2,4-3,5-4)
1on1セット(ピボット,ディナイ,遅れ,ドリブル)
逆サイド合わせのシューティング
クローズアウト2対2
4対3のディフェンス
前向きでもらうシューティング
リバウンド3対3
スイング3対3
5対5(2往復半)
今日の1発目の練習の手押し車から、声を出して頑張れていたと思う。ディフェンスフットワークでも声を出して取り組むことができ、雰囲気が良い状態で臨むことができた。アウトナンバーでは、コート外からの声掛けは多くなったものの、コート内での声掛けは、まだまだ少ないと思うので、もっと声掛けを意識して取り組みましょう。1on1セットでは、だんだん粘り強く守ることができるようになってきていて良いと思う。あとはシュートした後のリバウンドや、ルーズボールといった泥臭いところにも着目し、取り組んでいきましょう。クローズアウト2対2でも、今日の目標である 3センの寄りをはやくする から、声を出して守れるようになってきていると思う。4対3のディフェンスでも、全員が声を出し、良い雰囲気で取り組むことができたというのは今後も大切になると思うので、継続しましょう。スイング3対3や、5対5でも、3センの寄りがはやくなったからか、ターンオーバーが増えているように感じた。ディフェンスとしては、良いことですが、オフェンスとしてはあまり良くないことなので、ターンオーバーをなくしていきましょう。
今日も一日お疲れ様でした。明日も、先生が来れない練習となりますが、全員が集中して取り組みましょう。