八尾
大阪府 東
活動日誌
5月12日
2021/05/12
おくれ1対1
クローズアウト2対2
4対3のディフェンス
4対4のディフェンス
オールコート5対5
今日の練習の課題は、3センの寄りを早くすることだった。クローズアウト2対2や、4対3、4対4のディフェンスでは、3センの寄りが甘いところがあった。また、クローズアウト2対2で特に目立ったのが、声かけをしていなくて、逆サイドに飛ばされ2人とも追いつけなくて楽に打たれる場面だった。ボールマンのディフェンスが「大丈夫」や、ヘルプのディフェンスが「出る」などと声かけをしていれば防げるので、声を出して連携をとれるようにしたい。その他にも、クローズアウト2対2、おくれ1対1で、ノーミドルを徹底できていなかった。大会も近いので、できるようにしたい。しかし、これらの練習でいいところもあった。おくれディフェンスで、圧倒的にディフェンスが不利な場面でも、オフェンスの行動を読んでイーブン状態に戻せている場面があった。1センのディフェンスが強くなっているなと感じた。オールコート5対5では、最後に課題が残った。残り時間が少ないときに、ガードがいかにオフェンスを作るかということだ。試合中、このような場面はよく見られるので、練習して冷静にかつ慎重に作れるようにしたい。
14