八尾
大阪府 東
活動日誌
10月22日
2021/10/22
横フットワーク
ピボット1対1
ディナイ1対1
ミートシュート
パッシング3対3、4対4、5対5
今日の練習では声が出ていないことが課題だった。パッシングをする上でそのチームの中での戦術の話し合いなどはできているが周りからの指摘の声が出ていなかった。その上1度言われた
直後にもう1度声が出ていないと言われた。言われたことをすぐに意識して行動するとこができていなかった。しかしその後では周りから声が出せていて雰囲気が良くなっていっていたと思う。
1対1の練習でボールマンの声やつけた時の声などが出せるともっといいディフェンスになると思った。また出しているけど声が小さい人が多かったのでそれだと試合中に仲間に聞こえないのでもっと大きい声を出すことが必要だと思う。そしてシュートを打ったあとのリバウンドをしている人が少ないので最後までやり切ることが大切だと思った。
パッシングの練習ではリターンパスをもらう意識がないと思った。3対3などではパスと一緒に足が出せているが4対4、5対5と増えていくと足が出ていなくて休んでいる人が多かった。人数が増えても自分がもらうという意識を強く持つことが大切だと思った。
自分たちでいい練習を作っていくことが大切だから周りから声を出していい雰囲気にして練習をしていきましょう。
10