実践学園高等学校

東京都 東京都中野区

活動日誌

4/8,9 内川雄介
2014/04/09

今日はサブアリーナで基礎となる練習をしてから体育館に入った。体育館に入る前にみんなで話し合い、どうすれば練習が盛り上がるかをしっかり考えた為、いいムードで練習に取り組むことができた。しかし、5対5など練習の終盤に差し掛かると最初に比べ声がなくなったりすることがあった。こういう細かなところを直しながら関東予選、インターハイ予選までいい練習ができればチームのレベルが上がると思うので、数少ない時間を大切にみんなで頑張ろう!

今日は体育館が使えなかった為、走力、体力、脚力を鍛える練習となった。こういう練習は試合などでとても重要になってくると思う。特にランニングコースは走力や体力がつくだけでなくメンタル面も鍛えることができるので、勝つために必要最低限ともいえるだろう。ランニングコースは一番辛い練習だがインターハイに向けてみんなで乗り越えよう。
 

メニュー