八尾

大阪府 東

活動日誌

6月13日
2018/06/13

朝練では最初5分100本をしたが、100本決めることは出来なかった。外したレイアップを決めていれば100本を超えるので、一本一本丁寧にレイアップを決めることが重要だと思った。次のリバウンドからの5対5では前半ダッシュすることが重要だと思った。

放課後練では最初押し合いをして、ディフェンスフットワークをした。特に端から端まで行った時の切り返しや後ろ足のキック、手の置く位置などを意識することが重要だと思った。ディナイの1対1ではインラインを防ぐことが重要だと思った。インサイドフットワークでは、いかに素早く相手の前に回り込んでボールをカットしにいくことが重要だと思った。インサイドの1対1ではオフェンスにゴール下まで行かれないこと、ターンをされたらしっかり両手を上げることが重要だと思った。ディナイの2対2から2対1では最初のディフェンスでの裏のカバーやヘルプに行く場合を意識することが重要だと思った。アウトナンバーの3対2と4対3では、特に前半ダッシュすることが重要だと思った。ピックアップの5対5ではブレイクの形を作ることが重要だと思った。

全体的によく声も出ていてムードが良いが、スクリーンアウトや前半ダッシュが出来ていない人が多いので、次回からの練習を、それらを意識して取り組んでいかなければならないと思った。            
                                          
                               尾川栞大

                    

メニュー