八尾
大阪府 東
活動日誌
7月24日火曜日 八尾中学校との合同練習
2018/07/24
今日は10時から南グラでセットの確認をした
スクリーンした後の次の人の動きや、しっかりつなぐところはつなぐなどの細かいところがまだまだできていなかった。なのでそこはしっかりディフェンスを意識して自分らがやるべきだと思いました。
スクリーンの判断練習では、ディフェンスの動きを見て判断することができていなかったので
それを改善して行くべきだと思った。
12時から八尾中学校と合同練習で
はじめに四角パスをしました。 そこで初めは雰囲気も悪く全然声も出てなくてミスをしてばっかりで続いていませんでした。そこで自分らで
立て直せなかったのは高校生の責任だと思います。ハーフコートになっても初めは全然できていなかったですが途中からいい雰囲気でできていたと思います。次のミートの練習では、リングを向くことや、大きくミートするなどのことをもう少し高校生が言ってあげれると思いました。3対3の練習では、フィニッシュの形や、1秒以内でパスを回すことなどみんなやろうとしててそれは良かったですがフィニッシュの精度が低いのでこれは良くないと思いました。
試合では、2番手のチームのディフェンスが全然できていなくて中学生相手に点数をたくさん取られていたのは本当に改善すべき点だと思います。ボールを見ずにディフェンスをしている人が結構いて、取れるところを取っていなかったり、カバーが遅れたりしているのでボールを見てディフェンスすべきだと思いました。
9