八尾
大阪府 東
活動日誌
8月13日
2018/08/13
インターミューラルカップ
vs佐野、兵庫工業、都島
第1試合
特に気になったところは、3Qの入りだしが本当に悪かったと思う。3Qの初めが悪いとその試合全てをもっていかれることがあるので気をつけなければならないと思った。
第2試合
相手は第1試合より弱いのに、相手のペースにされて、点差をはやくから離せなかった。ディフェンスが悪く、チームディフェンスが全くできてなかった。少しボールを取りに行き過ぎた。アウトナンバーの時にミスをしてたので、100%きめれるぐらいにしないといけない。強い相手の時だけ、頑張るんではなく、どの相手にも全力で自分たちのバスケをすることが大事だと思った。
第3試合
1.2試合目より入りは一番良かった。ボールが取れたと安心したり、取りきってなかったりして、相手にとられたシーンがたくさんあったのでその辺は直さないといけないと思った。ルーズボールへの執着心が低いので、そこも改善しないといけないと思った。3線に出るのが遅かったりしてファールをしたりしたので意識を向上しないといけない。リバウンドも相手がでかかったら取れないというのはスクリーンアウトをしてないだけなので、そこもディフェンスリバウンドでは完璧に取れるようにしないといけない。10点差開きそうなところで、イージーなミスをしていたので、そこで相手を諦めさせるぐらいしないといけないと思った。花園戦や昨日など勝ちきれない試合が多くあったが今日は1点差で勝てたので、成長しているんだと実感できた。残り明日もあるので、全ての試合で勝ちにこだわりながらも良い内容にしていきたい。
22