八尾
大阪府 東
活動日誌
7月9日
2020/07/09
体幹
腕立て
トレーニングルーム
ハーフコートのオフェンスの動き
エンドプレイ
体幹、腕立て、トレーニングルームでの体づくりでは、各々しっかりできていた。しかし、1年生は、腕立てのときに膝を床についてしまったり、トレーニングルームでのベンチプレスの重りの量が少なかったりと、先輩方と比べ、筋力不足を実感した。筋肉は身体の基礎となるため、トレーニングを怠らないようにしたい。
ハーフコートのオフェンスの動きでは、フレアカットをした。途中、先輩方にフレアカットでの狙いを教えていただいた。そのおかげで、フレアカットの場面が想像しやすくなった。
エンドプレイでは、5種類もあり、少し混乱した。
初めに練習したサイドでは、ある程度スムーズにこなせたが、逆サイドになったとたん、動きがバラバラになり、崩れることが多々あった。また、1~5をランダムに行ったときも、崩れることが多かった。サイドプレイもあると聞いたので、早く慣れたいと思った。
13