八尾
大阪府 東
活動日誌
アップ
横フットワーク
オールコート1対1(ディナイ、パス2種類)
1対1セット
ミートシュート
クローズアウト2対2
ディナイ3対3
トランジション4対4
手押し車
横フットワークでは全員が声を出してとても良い雰囲気でできていてよかった。これからも声を出していい雰囲気づくりを心がけていこうと思った。
オールコート1対1ではただの1対1じゃなくてオールコートなのでゆっくりやるのではなくてしっかりスピードを出してディフェンスの練習になるようにしていこうと思った。
1対1セットでは中でやっていない周りからの声が少なかったので外からナイスディフェンスなどの声を出せばもっと質の高い練習になるので周りからの声かけをもっとしていこうと思った。
ミートシュートでは最近はまた準備が遅いという印象があるのでそこを直して何人かはミートをほとんどしていなかったり、していてもとても小さいミートだったので大きいミートをしようという声かけをしようと思った。
クローズアウト2対2では周りからディフェンスは声を出せと言われていたのに声が全然出ていなかったり3線の場所にいることはできているのに出ていかなくてそのままレイアップにいかれていたりしていたので周りから言われていることを意識して練習していこうと思った。
ディナイ3対3でははじめのトップからのパスは大きくミートができているのにその後からのパスはミートが全然できていなくてパスカットされたりしていたのでミートすることを心がけながら練習をしていこうと思った。ミート以外ではパスした後のリターンパスを狙えてないなと感じたのでそこも狙いを持ってやれればいいなと思った。
トランジション4対4では戻りを早くしている人もいればその人に任せてゆっくりきている人もいたので全員が早く戻るという意識を持ってやっていこうと思った。
最近どんどん練習の質が良くなってきているのでこのまま昨日よりも上手くなるという意識で練習していけばもっともっと良くなっていくと思うので全員がこの意識を持って練習に取り組んでいこうと思った。
11