八尾
大阪府 東
活動日誌
3月5日
2021/03/06
縦フットワーク
アウトナンバー 3対2、4対3、5対4
4ボールシューティング
1on1セット(ピボット、ディナイ、おくれ、ドリブル)
クローズアウト2対2
逆サイド合わせのシューティング
リバウンド3対3
4対3のディフェンス
フリースロー
5対5(2.5往復)
ミートシュート
今回の練習の課題は3戦の寄りをはやくすることだったのでディフェンスメインだった。縦フットワークはみんな声をしっかり出していて、雰囲気良くできていた。これからも続けていきたいと思った。アウトナンバーでは前半のダッシュが出来ていたと思った。また、後ろの人が声を出すことやシュートインをしっかり決めること、リバウンドに飛び込むことを徹底することが大事だと思った。4ボールシューティングはまだまだシュートインが出来ていなかったので、もっと意識すべきだと思った。1on1セットではディフェンスは簡単に抜かれないようしつこく守ることが出来ていたと思った。リバウンドが時々取られていたので、押さえないといけないと思った。クローズアウトではカバーディフェンスがもっとボールマンに寄り、早めにカバー出来るようにすることが大切だと分かった。リバウンド3対3では、押さえるだけでなく、ボックスから押し出すことが重要だと分かった。そして、オフェンスは何が何でも取るというぐらいの気持ちで取りにいくことが大切だとも分かった。4対3のディフェンスではオフェンスがドライブで抜いてからカバーに行くと遅くて守れないので、ドライブする時にはカバーが出てるぐらいで守る必要があると分かった。5対5では、ゾーンディフェンスになった時にオフェンスが焦った場面がありミスがあった。また、切り替えでやられていた場面があったので撤退しないといけないと思った。
16