実践学園高等学校

東京都 東京都中野区

活動日誌

2014/02/20 ???エ
2014/02/21

今日の練習も部員全員一生懸命練習に取り組んでいました。しかし自分の事だけで精一杯になり、周りを見る余裕が無いと思いました。特に声が小さい所に関してはもっと気にしないといけません。プレーにも余裕が無いと思いました。1対1~4対3でアウトナンバーの時にミスをしてしまう、普段やってる2対2の合わせ、ドライブの合わせ、3人のから動きなどその時はできるのにいざ対人になるとそこまで頭が回らない。それは周りを見る余裕が無いからだと思います。いくらメニューを全部こなせても、最終的には対人の時に応用を利かせるようにしないと意味がないと思います。なのでどのメニューでも形だけにならず、本質をとらえて練習しましょう。直感バスケではなく理論バスケができるように頑張っていきましょう!

それから.....2/20時点で内川、諏訪の2人がROAD TO FUNABASHIを走り終えました。期末考査2週間をきっています。勉強に支障をきたす事のないよう期限よりなるべく早く、計画的に終わらせましょう!
 

メニュー