鹿児島工業 男子
| No. | 選手名 | GS | PTS | 3P | 2P | DK | FT | RBD | AST | STL | BLK | TO | PF | TF | FO | DQ | MIN | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| M | A | % | M | A | % | M | A | % | OR | DR | TOT | ||||||||||||||
| 4 | 末吉 玲 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP | 
| 5 | 那須 爽汰 |   | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 100 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4:52 | 
| 6 | 中野 翔太 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP | 
| 7 | 吉直 潤太 | ● | 4 | 1 | 8 | 12 | 0 | 4 | 0 | 0 | 1 | 2 | 50 | 1 | 8 | 9 | 3 | 0 | 0 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 29:13 | 
| 8 | 大山 樹 |   | 3 | 1 | 1 | 100 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2:45 | 
| 9 | 濱上 竜平 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0:15 | 
| 10 | 松下 剣士郎 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0:15 | 
| 11 | 野﨑 大翔 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0:15 | 
| 12 | 中薗 倫人 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0:15 | 
| 13 | 中俣 淳之介 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP | 
| 14 | 原口 拓己 | ● | 15 | 2 | 5 | 40 | 4 | 7 | 57 | 0 | 1 | 2 | 50 | 0 | 2 | 2 | 2 | 0 | 2 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 33:24 | 
| 15 | 日高 雄介 | ● | 15 | 0 | 1 | 0 | 7 | 8 | 88 | 0 | 1 | 2 | 50 | 2 | 3 | 5 | 1 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 34:53 | 
| 16 | 有村 心吾 | ● | 7 | 0 | 0 | 0 | 2 | 8 | 25 | 0 | 3 | 4 | 75 | 3 | 3 | 6 | 2 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 36:08 | 
| 17 | 佐々木 雄大 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 | 6 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 21:42 | 
| 18 | 山下 聖 | ● | 34 | 3 | 7 | 43 | 9 | 15 | 60 | 0 | 7 | 14 | 50 | 1 | 4 | 5 | 5 | 2 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 36:03 | 
| Team/Coaches |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP | |
| TOTALS | 80 | 7 | 22 | 32 | 23 | 46 | 50 | 0 | 13 | 24 | 54 | 8 | 27 | 35 | 15 | 5 | 2 | 7 | 12 | 0 | 0 | 0 | 200:00 | ||
れいめい 男子
| No. | 選手名 | GS | PTS | 3P | 2P | DK | FT | RBD | AST | STL | BLK | TO | PF | TF | FO | DQ | MIN | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| M | A | % | M | A | % | M | A | % | OR | DR | TOT | ||||||||||||||
| 0 | 伊佐 常麿 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP | 
| 1 | プライス 叙珠亜 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP | 
| 2 | 2 プレイヤー2 | ● | 5 | 1 | 2 | 50 | 1 | 2 | 50 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 17:26 | 
| 3 | 東園 啓士 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP | 
| 8 | 照屋 翔 | ● | 12 | 2 | 2 | 100 | 3 | 7 | 43 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 6 | 6 | 2 | 0 | 0 | 3 | 4 | 0 | 0 | 0 | 26:33 | 
| 11 | 宮原 祐介 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1:21 | 
| 13 | 花田 唯翔 | ● | 7 | 2 | 7 | 29 | 0 | 3 | 0 | 0 | 1 | 2 | 50 | 0 | 2 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 28:44 | 
| 17 | 小城 悠太 |   | 9 | 3 | 6 | 50 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 14:41 | 
| 23 | 君野 碧 |   | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3:35 | 
| 27 | 普天間 響 | ● | 8 | 0 | 2 | 0 | 3 | 8 | 38 | 0 | 2 | 4 | 50 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 38:39 | 
| 28 | 大迫 海弥 | ● | 17 | 0 | 1 | 0 | 8 | 15 | 53 | 0 | 1 | 2 | 50 | 3 | 6 | 9 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 32:35 | 
| 30 | 上川 泰平 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 5 | 8 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 15:31 | 
| 35 | 今給黎 紘希 |   | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 | 25 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 14:56 | 
| 62 | 仲松 葵弘 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP | 
| 92 | 堂園 周人 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP | 
| 99 | 坂下 昇平 |   | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5:59 | 
| Team/Coaches |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP | |
| TOTALS | 60 | 8 | 22 | 36 | 16 | 44 | 36 | 0 | 4 | 10 | 40 | 7 | 25 | 32 | 10 | 3 | 0 | 7 | 17 | 0 | 0 | 0 | 200:00 | ||
No:背番号 PTS:得点 AVG:1試合平均得点 M:成功数 A:試投数 %:成功率 2P:2ポイントシュート 3P:3ポイントシュート DK:ダンク FT:フリースロー RBD:リバウンド OR:オフェンスリバウンド DR:ディフェンスリバウンド TOT:合計 AST:アシスト STL:スティール BLK:ブロックショット TO:ターンオーバー PF:パーソナルファウル、クリア・パス・ファウル、アウェイ・フロム・ザ・プレイ・ファウル、フレグラントファウル、パンチングファウルの合計 TF:テクニカル・ファウル FO : ファールオン DQ:退場回数 MIN:試合出場時間
戦評
    第1Q 両チームともにハーフコートマンツーマンでゲームスタート。工業が#18の3P先制。それに対しれいめいは,#28のゴール下,#13の3Pで応戦する。互いに1歩も譲らぬハードなディフェンスから速攻へと繋げる速い展開が続くが,工業が#7,#14の3Pや安定したミドルショットを中心にペースをつかむ。ここでれいめい1回目のタイムアウトをとるも流れを変えられず,14対19の工業5点リードで第1Pを終了。
第2Q れいめいのハードなディフェンスに工業のオフェンスは苦しみ,れいめいはその間#28の速攻、#2の3Pで22対22の同点とする。ここで工業が1回目のタイムアウト。タイムアウト後,工業はハードなディフェンスから#18のドライブからの得点などで点差を広げる。その間,れいめいはおよそ4分間得点が取れず,たまらず2回目のタイムアウト。タイムアウト後,れいめいは#2のドライブなどで得点をするが,工業#15のリバウンドやインサイドで得点により点差を縮めることができずに27対36の工業9点リードで第2Qを終える。
第3Q 序盤はお互いに譲らぬ攻防の中,工業#18がドライブからのバスケットカウントで点差を広げたところで,れいめいが後半1回目のタイムアウト。タイムアウト後,れいめいは点差を縮めようとするも,工業のディフェンスを攻めきれず,逆に工業#18の連続3P,#15のインサイド等で点差を広げられる。れいめいは,積極的にドライブを狙うが,タイムアウト後は#28のインサイドの4点にとどまり,38対59の工業21点リードで第3Qを終える。
第4Q 点差を縮めたいれいめいであったが,工業#18に速攻からのバスケットカウントで得点を許し,逆に38対63と点差を広げられ,後半2回目のタイムアウト。タイムアウト後,れいめいは速い展開に持ち込み,#17の3P,#35の速攻などから点差を縮めにかかかるが,ここで工業が後半1回目のタイムアウト。タイムアウト後,れいめいがオールコートマンツーマンで仕掛け#17の3Pなどで得点するが,工業の固いディフェンスに思うように得点を重ねられない。れいめいが仕掛ける中,工業は落ち着いて#18のドライブ,#15のインサイドなどで加点し,追い上げを許さない。残り1分25秒れいめいが最後のタイムアウトを取り,#17,#8の3Pで対抗するも間に合わず,そのまま60対80で鹿児島工業が勝利をおさめた。
第2Q れいめいのハードなディフェンスに工業のオフェンスは苦しみ,れいめいはその間#28の速攻、#2の3Pで22対22の同点とする。ここで工業が1回目のタイムアウト。タイムアウト後,工業はハードなディフェンスから#18のドライブからの得点などで点差を広げる。その間,れいめいはおよそ4分間得点が取れず,たまらず2回目のタイムアウト。タイムアウト後,れいめいは#2のドライブなどで得点をするが,工業#15のリバウンドやインサイドで得点により点差を縮めることができずに27対36の工業9点リードで第2Qを終える。
第3Q 序盤はお互いに譲らぬ攻防の中,工業#18がドライブからのバスケットカウントで点差を広げたところで,れいめいが後半1回目のタイムアウト。タイムアウト後,れいめいは点差を縮めようとするも,工業のディフェンスを攻めきれず,逆に工業#18の連続3P,#15のインサイド等で点差を広げられる。れいめいは,積極的にドライブを狙うが,タイムアウト後は#28のインサイドの4点にとどまり,38対59の工業21点リードで第3Qを終える。
第4Q 点差を縮めたいれいめいであったが,工業#18に速攻からのバスケットカウントで得点を許し,逆に38対63と点差を広げられ,後半2回目のタイムアウト。タイムアウト後,れいめいは速い展開に持ち込み,#17の3P,#35の速攻などから点差を縮めにかかかるが,ここで工業が後半1回目のタイムアウト。タイムアウト後,れいめいがオールコートマンツーマンで仕掛け#17の3Pなどで得点するが,工業の固いディフェンスに思うように得点を重ねられない。れいめいが仕掛ける中,工業は落ち着いて#18のドライブ,#15のインサイドなどで加点し,追い上げを許さない。残り1分25秒れいめいが最後のタイムアウトを取り,#17,#8の3Pで対抗するも間に合わず,そのまま60対80で鹿児島工業が勝利をおさめた。
文責:渡邊 修希
- 
        主審
- 
        副審
- 
        副審
- 
        副審
- 
        スコアラー
- 
        サブスコア担当者

