皇學館
No. | 選手名 | GS | PTS | 3P | 2P | DK | FT | RBD | AST | STL | BLK | TO | PF | TF | FO | DQ | MIN | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | % | M | A | % | M | A | % | OR | DR | TOT | ||||||||||||||
11 | 長井 優斗 | ● | 6 | 1 | 2 | 50 | 1 | 1 | 100 | 0 | 1 | 1 | 100 | 0 | 2 | 2 | 0 | 1 | 1 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20:29 |
12 | 増田 康佑 |   | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 2 | 2 | 100 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 6:40 |
13 | 石野 大志 |   | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 4 | 1 | 0 | 0 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | 15:33 |
14 | 中川 正寛 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3:07 |
22 | 唐川 将英 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 6:21 |
23 | 丹 慎之介 |   | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 100 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6:56 |
27 | 山本 空 | ● | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9:53 |
29 | 坂口 誠那 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
32 | 竹内 悠斗 |   | 4 | 0 | 2 | 0 | 2 | 3 | 67 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 12:41 |
33 | 中川 蓮 |   | 5 | 1 | 2 | 50 | 1 | 3 | 33 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 19:17 |
37 | 池田 圭太 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
43 | 菊川 誠 |   | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 10:42 |
46 | 中西 悠雅 |   | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7:12 |
64 | 長脇 秀仁 | ● | 6 | 2 | 2 | 100 | 0 | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 4 | 0 | 0 | 1 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 23:54 |
66 | 河俣 亜夢 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2:57 |
67 | 山本 真渚人 | ● | 10 | 0 | 2 | 0 | 5 | 12 | 42 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 | 6 | 3 | 1 | 1 | 3 | 4 | 0 | 0 | 0 | 24:51 |
77 | 尾上 善 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4:38 |
91 | 小林 孝太郎 | ● | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 | 25 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 3 | 1 | 0 | 0 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 24:48 |
Team/Coaches |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP | |
TOTALS | 37 | 4 | 16 | 25 | 11 | 43 | 26 | 0 | 3 | 3 | 100 | 6 | 19 | 25 | 7 | 3 | 3 | 30 | 13 | 0 | 0 | 0 | 200:00 |
四日市工業
No. | 選手名 | GS | PTS | 3P | 2P | DK | FT | RBD | AST | STL | BLK | TO | PF | TF | FO | DQ | MIN | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | % | M | A | % | M | A | % | OR | DR | TOT | ||||||||||||||
4 | 清三津 憲 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
5 | 荒尾 翼 | ● | 12 | 0 | 0 | 0 | 6 | 13 | 46 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 5 | 7 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 24:58 |
6 | 西口 樹 | ● | 5 | 1 | 6 | 17 | 1 | 2 | 50 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 4 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 22:12 |
7 | 水谷 旭 | ● | 20 | 0 | 0 | 0 | 9 | 15 | 60 | 0 | 2 | 2 | 100 | 3 | 8 | 11 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 30:00 |
8 | 木村 諒汰 | ● | 6 | 0 | 1 | 0 | 3 | 5 | 60 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 | 6 | 5 | 1 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 27:14 |
9 | 花井 咲哉 |   | 12 | 0 | 0 | 0 | 5 | 8 | 62 | 0 | 2 | 4 | 50 | 3 | 3 | 6 | 3 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 18:12 |
10 | 小寺 健史 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
11 | 森寺 一晴 | ● | 13 | 0 | 0 | 0 | 6 | 9 | 67 | 0 | 1 | 2 | 50 | 3 | 1 | 4 | 2 | 1 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 22:12 |
12 | 濱田 喜真 |   | 7 | 1 | 2 | 50 | 1 | 6 | 17 | 0 | 2 | 2 | 100 | 1 | 4 | 5 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 18:12 |
13 | 佐久間 海斗 |   | 3 | 1 | 6 | 17 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 17:48 |
14 | 田辺 琉暉 |   | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 100 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4:48 |
15 | 鈴木 瞳摩 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4:48 |
16 | 亀井 遥叶 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
17 | 田中 隆貴 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
18 | 山口 青空 |   | 3 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 100 | 0 | 1 | 1 | 100 | 0 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4:48 |
19 | 須川 翔太 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
20 | 安井 啓人 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
21 | 上山 竣椰 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4:48 |
Team/Coaches |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP | |
TOTALS | 83 | 3 | 16 | 19 | 33 | 64 | 52 | 0 | 8 | 12 | 67 | 16 | 31 | 47 | 15 | 7 | 4 | 14 | 7 | 0 | 0 | 0 | 200:00 |
No:背番号 PTS:得点 AVG:1試合平均得点 M:成功数 A:試投数 %:成功率 2P:2ポイントシュート 3P:3ポイントシュート DK:ダンク FT:フリースロー RBD:リバウンド OR:オフェンスリバウンド DR:ディフェンスリバウンド TOT:合計 AST:アシスト STL:スティール BLK:ブロックショット TO:ターンオーバー PF:パーソナルファウル、クリア・パス・ファウル、アウェイ・フロム・ザ・プレイ・ファウル、フレグラントファウル、パンチングファウルの合計 TF:テクニカル・ファウル FO : ファールオン DQ:退場回数 MIN:試合出場時間
戦評
1Q皇學館は#11、#27、#64、#67、#91、対する四日市工業は#5、#6、#7、#8、#11がスターディングでゲームスタート。皇學館はマンツーマン、四日市工業は2-1-2ゾーンを組みながら、エリアを流動的に守るディフェンスを敷く。四日市工業は#8のジャンパーや#5の速攻などで効率よく得点を重ねる。皇學館は素早いパス回しと長短のパスを使い分けるなどオフェンスのリズムを作ろうとするが、四日市工業のフットワークとフィジカルの強さに得点を伸ばせない。
2Qは四日市工業はマンツーマンのディフェンスへと変え、皇學館はオフェンスをテンポアップさせ、#11のドライブなどで得点を奪う。しかし四日市工業の緩急のついたオフェンスと#6、#7、#11のインサイドで流れを渡さない。18-41と四日市工業がリードを保ち2Qを終えた。
3Q、四日市工業は#5、#8がバランスよくゲームを組み立て、#7のインサイドなどでさらに得点を重ねる。皇學館はメンバーチェンジなどで変化をつけるが、四日市工業の勢いを止めることができず、25-64と四日市工業がリードを広げた。
4Q、皇學館はフレッシュなメンバーを入れるなどゲームに変化をつけるが、四日市工業#9のバスケットカウントなどでさらに点差をつけ、37-83で四日市工業が勝利。
皇學館はスピード感のあるバスケットを展開したが、四日市工業の試合巧者ぶりが光るゲームとなった。
2Qは四日市工業はマンツーマンのディフェンスへと変え、皇學館はオフェンスをテンポアップさせ、#11のドライブなどで得点を奪う。しかし四日市工業の緩急のついたオフェンスと#6、#7、#11のインサイドで流れを渡さない。18-41と四日市工業がリードを保ち2Qを終えた。
3Q、四日市工業は#5、#8がバランスよくゲームを組み立て、#7のインサイドなどでさらに得点を重ねる。皇學館はメンバーチェンジなどで変化をつけるが、四日市工業の勢いを止めることができず、25-64と四日市工業がリードを広げた。
4Q、皇學館はフレッシュなメンバーを入れるなどゲームに変化をつけるが、四日市工業#9のバスケットカウントなどでさらに点差をつけ、37-83で四日市工業が勝利。
皇學館はスピード感のあるバスケットを展開したが、四日市工業の試合巧者ぶりが光るゲームとなった。
文責:近藤雄太
-
主審佐藤寛太
-
副審山﨑教平
-
副審芝野博考
-
副審
-
スコアラー小橋亮太
-
サブスコア担当者