誠心学園浜松開誠館中学校
No. | 選手名 | GS | PTS | 3P | 2P | DK | FT | RBD | AST | STL | BLK | TO | PF | TF | FO | DQ | MIN | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | % | M | A | % | M | A | % | OR | DR | TOT | ||||||||||||||
4 | 野田 弦成 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 10:36 |
5 | 高森 カイル | ● | 19 | 1 | 2 | 50 | 8 | 15 | 53 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 4 | 6 | 2 | 4 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 26:45 |
6 | 白井 一志 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
7 | 但馬 和樹 | ● | 5 | 0 | 1 | 0 | 1 | 2 | 50 | 0 | 3 | 3 | 100 | 0 | 1 | 1 | 4 | 1 | 0 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 25:04 |
8 | 加藤 心 | ● | 9 | 0 | 2 | 0 | 4 | 7 | 57 | 0 | 1 | 3 | 33 | 0 | 2 | 2 | 4 | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 29:23 |
9 | 脇田 侑兎 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0:05 |
10 | 石田 唯翔 | ● | 7 | 0 | 0 | 0 | 2 | 4 | 50 | 0 | 3 | 4 | 75 | 0 | 4 | 4 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 18:26 |
11 | 後藤 大駕 |   | 9 | 0 | 0 | 0 | 4 | 5 | 80 | 0 | 1 | 1 | 100 | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 16:14 |
12 | 河合 拓杜 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0:09 |
13 | 上村 颯太 | ● | 22 | 5 | 7 | 71 | 3 | 8 | 38 | 0 | 1 | 1 | 100 | 2 | 2 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 21:26 |
14 | 佐藤 愛琉 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
15 | 神谷 玄 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
16 | 宮城 琉希 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
17 | 日高 瑛仁 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
18 | 小長井 奏空 |   | 3 | 1 | 2 | 50 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 11:50 |
Team/Coaches |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP | |
TOTALS | 74 | 7 | 14 | 50 | 22 | 44 | 50 | 0 | 9 | 13 | 69 | 7 | 15 | 22 | 11 | 8 | 2 | 9 | 10 | 0 | 0 | 0 | 160:00 |
明豊中学校
No. | 選手名 | GS | PTS | 3P | 2P | DK | FT | RBD | AST | STL | BLK | TO | PF | TF | FO | DQ | MIN | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | % | M | A | % | M | A | % | OR | DR | TOT | ||||||||||||||
4 | 髙松 悠季 | ● | 16 | 1 | 2 | 50 | 4 | 6 | 67 | 0 | 5 | 6 | 83 | 2 | 4 | 6 | 1 | 0 | 0 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 29:24 |
5 | 板井 玲穏 | ● | 12 | 1 | 3 | 33 | 4 | 9 | 44 | 0 | 1 | 2 | 50 | 0 | 1 | 1 | 3 | 2 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 32:00 |
6 | 安藤 翔健 | ● | 10 | 0 | 0 | 0 | 5 | 7 | 71 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 7 | 11 | 0 | 0 | 0 | 2 | 4 | 0 | 0 | 0 | 27:47 |
7 | 大塚 蓮恩 | ● | 14 | 2 | 4 | 50 | 4 | 5 | 80 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 2 | 3 | 0 | 3 | 0 | 3 | 5 | 0 | 0 | 1 | 21:48 |
8 | 高谷 太輔 |   | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 10:28 |
9 | 甲斐 翔大 | ● | 13 | 0 | 2 | 0 | 5 | 5 | 100 | 0 | 3 | 6 | 50 | 0 | 2 | 2 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 32:00 |
10 | 田部 匡哉 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
11 | 曽川 煌生 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0:18 |
12 | 小田 昂明 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6:15 |
13 | 小橋 時空 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
14 | 安達 皇太 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
15 | 豊田 航也 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
16 | 上村 綺世斗 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
17 | 福田 源輝 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
18 | 植山 結斗 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
Team/Coaches |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 | 6 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP | |
TOTALS | 65 | 4 | 12 | 33 | 22 | 35 | 63 | 0 | 9 | 15 | 60 | 8 | 21 | 29 | 5 | 6 | 0 | 14 | 18 | 0 | 0 | 1 | 160:00 |
No:背番号 PTS:得点 AVG:1試合平均得点 M:成功数 A:試投数 %:成功率 2P:2ポイントシュート 3P:3ポイントシュート DK:ダンク FT:フリースロー RBD:リバウンド OR:オフェンスリバウンド DR:ディフェンスリバウンド TOT:合計 AST:アシスト STL:スティール BLK:ブロックショット TO:ターンオーバー PF:パーソナルファウル、クリア・パス・ファウル、アウェイ・フロム・ザ・プレイ・ファウル、フレグラントファウル、パンチングファウルの合計 TF:テクニカル・ファウル FO : ファールオン DQ:退場回数 MIN:試合出場時間
戦評
【予選Cリーグ②】
東海ブロック浜松開誠館(静岡県)と九州ブロック明豊(大分県)の試合。
第1Q、両チーム共にハーフコートマンツーマンでスタート。立ち上がり、開誠館#8のミドルシュートが決まる。その後、開誠館は速攻からの得点やミドルシュートを確率よく決めて得点を重ねる。一方、明豊は力強いドライブからの得点やオフェンスリバウンドからのシュートで得点を重ねる。一進一退の攻防が続き、22-20で明豊がリードして第1Q終了。
第2Q、立ち上がり開誠館#9、#10の連続得点で逆点するも、すかさず明豊#4、#7、#5のドライブが決まり再び30ー25とリードする。その後は互いの固いディフェンスに阻まれ、なかなかシュートが決まらない。終盤で明豊の#9速攻が決まり、36-27と明豊がリードを広げ第2Q終了。
第3Q中盤、開誠館#13の3Pが立て続けに決まり開誠館が逆点すると、その後もドライブやゴール下の合わせがリズムよく決まり得点を重ねる。一方、明豊はドライブから相手のファウルを誘い、フリースローで着実に得点を重ねる。一進一退の攻防が続き、50-49で明豊がリードして第3Q終了。
第4Q序盤、開誠館#11のゴール下、#13の3Pが決まり、59ー51とリードを広げる。一方、明豊はドライブを抑えられるとともに、3Pの決まらずに苦しい展開となる。しかし、オールコートマンツーマンでリズムを変え追い上げを図ると、残り3分、プレスディフェンスから相手のミスを誘い6点差とする。ここで開誠館がタイムアウト。しかし、タイムアウト後、開誠館#13のミドルシュートで再び8点差とすると、その後も開誠館は落ち着いてボールを回し着実に得点を重ねた。74ー65で試合終了。浜松開誠館が勝利した。
開誠館の粘り強いディフェンスと勝負どころで決めた3Pシュートが際立った試合だったが、最後まで力強いプレーを続けた明豊の健闘も称えたい。
東海ブロック浜松開誠館(静岡県)と九州ブロック明豊(大分県)の試合。
第1Q、両チーム共にハーフコートマンツーマンでスタート。立ち上がり、開誠館#8のミドルシュートが決まる。その後、開誠館は速攻からの得点やミドルシュートを確率よく決めて得点を重ねる。一方、明豊は力強いドライブからの得点やオフェンスリバウンドからのシュートで得点を重ねる。一進一退の攻防が続き、22-20で明豊がリードして第1Q終了。
第2Q、立ち上がり開誠館#9、#10の連続得点で逆点するも、すかさず明豊#4、#7、#5のドライブが決まり再び30ー25とリードする。その後は互いの固いディフェンスに阻まれ、なかなかシュートが決まらない。終盤で明豊の#9速攻が決まり、36-27と明豊がリードを広げ第2Q終了。
第3Q中盤、開誠館#13の3Pが立て続けに決まり開誠館が逆点すると、その後もドライブやゴール下の合わせがリズムよく決まり得点を重ねる。一方、明豊はドライブから相手のファウルを誘い、フリースローで着実に得点を重ねる。一進一退の攻防が続き、50-49で明豊がリードして第3Q終了。
第4Q序盤、開誠館#11のゴール下、#13の3Pが決まり、59ー51とリードを広げる。一方、明豊はドライブを抑えられるとともに、3Pの決まらずに苦しい展開となる。しかし、オールコートマンツーマンでリズムを変え追い上げを図ると、残り3分、プレスディフェンスから相手のミスを誘い6点差とする。ここで開誠館がタイムアウト。しかし、タイムアウト後、開誠館#13のミドルシュートで再び8点差とすると、その後も開誠館は落ち着いてボールを回し着実に得点を重ねた。74ー65で試合終了。浜松開誠館が勝利した。
開誠館の粘り強いディフェンスと勝負どころで決めた3Pシュートが際立った試合だったが、最後まで力強いプレーを続けた明豊の健闘も称えたい。
文責:吉田 有司
-
主審近藤 匠
-
副審高橋 優毅
-
副審片山 峻
-
副審
-
スコアラー札幌市立札苗中学校
-
サブスコア担当者