北翔大学
No. | 選手名 | GS | PTS | 3P | 2P | DK | FT | RBD | AST | STL | BLK | TO | PF | TF | FO | DQ | MIN | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | % | M | A | % | M | A | % | OR | DR | TOT | ||||||||||||||
4 | 井上 美彩 |   | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 13:01 |
7 | 勝田 瞳子 | ● | 10 | 1 | 2 | 50 | 3 | 5 | 60 | 0 | 1 | 2 | 50 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 11:24 |
10 | 腰越 みずき |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
11 | 目黒 歩子 | ● | 20 | 0 | 0 | 0 | 9 | 11 | 82 | 0 | 2 | 2 | 100 | 3 | 3 | 6 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 24:34 |
13 | 伊藤 美和子 | ● | 10 | 2 | 4 | 50 | 2 | 4 | 50 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 2 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 18:11 |
16 | 二瓶 凜花 |   | 7 | 0 | 1 | 0 | 3 | 7 | 43 | 0 | 1 | 2 | 50 | 3 | 1 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 24:41 |
21 | 岩根 美羽 |   | 15 | 4 | 7 | 57 | 1 | 2 | 50 | 0 | 1 | 1 | 100 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 15:32 |
22 | 藤ヶ 森響 | ● | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 33 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 3 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 18:10 |
23 | 浦田 瑛奈 |   | 24 | 1 | 6 | 17 | 8 | 11 | 73 | 0 | 5 | 5 | 100 | 3 | 3 | 6 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 23:39 |
25 | 加藤 望希 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
27 | 佐藤 千尋 | ● | 11 | 1 | 1 | 100 | 3 | 4 | 75 | 0 | 2 | 2 | 100 | 1 | 0 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 19:55 |
35 | 森岡 かりん |   | 12 | 1 | 4 | 25 | 4 | 7 | 57 | 0 | 1 | 1 | 100 | 0 | 10 | 10 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 30:50 |
78 | 小澤 桜子 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
Team/Coaches |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP | |
TOTALS | 111 | 10 | 28 | 36 | 34 | 56 | 61 | 0 | 13 | 15 | 87 | 11 | 23 | 34 | 10 | 10 | 1 | 1 | 11 | 0 | 0 | 0 | 200:00 |
北海道教育大学旭川校
No. | 選手名 | GS | PTS | 3P | 2P | DK | FT | RBD | AST | STL | BLK | TO | PF | TF | FO | DQ | MIN | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | % | M | A | % | M | A | % | OR | DR | TOT | ||||||||||||||
7 | 小峰 怜華 | ● | 4 | 1 | 11 | 9 | 0 | 8 | 0 | 0 | 1 | 2 | 50 | 2 | 1 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 35:46 |
9 | 佐藤 聖華 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
10 | 泉 杏奈 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
11 | 鈴木 梨香 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
13 | 木村 さくら | ● | 5 | 1 | 4 | 25 | 1 | 5 | 20 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 40:00 |
17 | 小山内 柚月 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
20 | 山本 怜奈 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
21 | 高橋 禎加 | ● | 8 | 0 | 0 | 0 | 4 | 10 | 40 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 9 | 11 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 32:28 |
23 | 島上 瑞穂 |   | 6 | 0 | 4 | 0 | 3 | 3 | 100 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 19:16 |
24 | 高橋 愛結 | ● | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 25:01 |
27 | 山崎 汐音 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
29 | 堤 朱生 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 7:29 |
31 | 佐藤 心瞳 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
32 | 鈴木 彩永 | ● | 23 | 0 | 1 | 0 | 8 | 14 | 57 | 0 | 7 | 8 | 88 | 1 | 3 | 4 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 40:00 |
39 | 土肥 優子 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
Team/Coaches |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP | |
TOTALS | 46 | 2 | 20 | 10 | 16 | 43 | 37 | 0 | 8 | 10 | 80 | 12 | 16 | 28 | 2 | 2 | 1 | 1 | 13 | 0 | 0 | 0 | 200:00 |
No:背番号 PTS:得点 AVG:1試合平均得点 M:成功数 A:試投数 %:成功率 2P:2ポイントシュート 3P:3ポイントシュート DK:ダンク FT:フリースロー RBD:リバウンド OR:オフェンスリバウンド DR:ディフェンスリバウンド TOT:合計 AST:アシスト STL:スティール BLK:ブロックショット TO:ターンオーバー PF:パーソナルファウル、クリア・パス・ファウル、アウェイ・フロム・ザ・プレイ・ファウル、フレグラントファウル、パンチングファウルの合計 TF:テクニカル・ファウル FO : ファールオン DQ:退場回数 MIN:試合出場時間
戦評
第1Q、ジャンプボールを制したのは北翔。先制点は北翔#35森岡の2Pシュート。その後も、北翔が立て続けに得点を重ねるが、旭教#32鈴木がバスケットカウントを決めて反撃する。互いに得点の伸びない時間が続くが、堅いディフェンスからリズムを掴んだ北翔が10点リードしたところで、試合開始5分、旭教がタイムアウトを取る。しかし、北翔の勢いは止まらず、北翔#23浦田や北翔#11目黒がファストブレイクから得点を挙げ、北翔が13点リードの25対12で第1Q終了。
第2Q、旭教ボールからスタート。旭教は最初のシュートを外したものの、3秒オーバータイムを誘い、流れを引き寄せようとする。しかし、第1ピリオドの勢いそのままに、北翔#21岩根が4本連続で3Pシュートを沈め、一気に点差を広げる。第2Q開始6分、ようやく旭教#7小峰がゴール下でシュートを決め、なんとか食らいつこうとする。その後も、旭教はゴール下を中心に得点を重ねるが、北翔の勢いが止まる気配はなく、第2ピリオド開始7分、旭教が前半2回目のタイムアウトを取る。タイムアウト後は互いに得点が伸びず、55対20で北翔がリードして第2Q終了。
第3Q、旭教ボールからスタート。北翔#16二瓶がファウル誘い、フリースローで先制。旭教#32鈴木も力強いプレーでバスケットカウントを決める。フリースローも落ち着いて沈め、チームを鼓舞する。それに続いて旭教#21高橋がゴール下で体を張り、得点やリバウンドでチームを盛り立てる。しかし、北翔もポストプレイやドライブでコンスタントに得点を重ね、点差が40点になったところで、旭教が後半1回目のタイムアウトを取る。タイムアウトを取ったものの北翔のオフェンスを抑えることはできず、北翔#13伊藤の2本連続となる3Pシュートや北翔#23浦田のバスケットカウントでさらにリードを広げ、北翔が大量リードの87対32で第3Q終了。
第4Q、北翔ボールからスタート。旭教#32鈴木の鋭いドライブから2Pシュートで先制。旭教がオフェンスリバウンドから得点を重ね、旭教が勢いに乗り、北翔が残り6分でタイムアウトを取る。タイムアウト後すぐに、北翔#22藤ヶ森、#16二瓶が鋭いドライブで2Pシュートを決める。旭教#32鈴木もドライブで2Pシュートを決めるが、北翔のファストブレイクからの得点が続き、旭教が残り2分でタイムアウトを取る。その後も、北翔#23浦田、#21岩根が連続でバスケットカウントを沈める。北翔#23浦田が2Pシュートのブザービートを決め、試合終了。111対46で北翔が勝利した。
第2Q、旭教ボールからスタート。旭教は最初のシュートを外したものの、3秒オーバータイムを誘い、流れを引き寄せようとする。しかし、第1ピリオドの勢いそのままに、北翔#21岩根が4本連続で3Pシュートを沈め、一気に点差を広げる。第2Q開始6分、ようやく旭教#7小峰がゴール下でシュートを決め、なんとか食らいつこうとする。その後も、旭教はゴール下を中心に得点を重ねるが、北翔の勢いが止まる気配はなく、第2ピリオド開始7分、旭教が前半2回目のタイムアウトを取る。タイムアウト後は互いに得点が伸びず、55対20で北翔がリードして第2Q終了。
第3Q、旭教ボールからスタート。北翔#16二瓶がファウル誘い、フリースローで先制。旭教#32鈴木も力強いプレーでバスケットカウントを決める。フリースローも落ち着いて沈め、チームを鼓舞する。それに続いて旭教#21高橋がゴール下で体を張り、得点やリバウンドでチームを盛り立てる。しかし、北翔もポストプレイやドライブでコンスタントに得点を重ね、点差が40点になったところで、旭教が後半1回目のタイムアウトを取る。タイムアウトを取ったものの北翔のオフェンスを抑えることはできず、北翔#13伊藤の2本連続となる3Pシュートや北翔#23浦田のバスケットカウントでさらにリードを広げ、北翔が大量リードの87対32で第3Q終了。
第4Q、北翔ボールからスタート。旭教#32鈴木の鋭いドライブから2Pシュートで先制。旭教がオフェンスリバウンドから得点を重ね、旭教が勢いに乗り、北翔が残り6分でタイムアウトを取る。タイムアウト後すぐに、北翔#22藤ヶ森、#16二瓶が鋭いドライブで2Pシュートを決める。旭教#32鈴木もドライブで2Pシュートを決めるが、北翔のファストブレイクからの得点が続き、旭教が残り2分でタイムアウトを取る。その後も、北翔#23浦田、#21岩根が連続でバスケットカウントを沈める。北翔#23浦田が2Pシュートのブザービートを決め、試合終了。111対46で北翔が勝利した。
文責:大学連盟
-
主審
-
副審
-
副審
-
副審
-
スコアラー
-
サブスコア担当者