札幌学院大学
No. | 選手名 | GS | PTS | 3P | 2P | DK | FT | RBD | AST | STL | BLK | TO | PF | TF | FO | DQ | MIN | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | % | M | A | % | M | A | % | OR | DR | TOT | ||||||||||||||
2 | 田中 茉那 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
3 | 福田 麗 |   | 3 | 1 | 2 | 50 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2:00 |
6 | 松原 莉桜 |   | 15 | 3 | 14 | 21 | 3 | 8 | 38 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 3 | 8 | 2 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 39:07 |
7 | 富山 佳音 | ● | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0:53 |
9 | 稲舩 遥香 | ● | 50 | 14 | 32 | 44 | 4 | 8 | 50 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 2 | 7 | 0 | 2 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 40:00 |
12 | 武田 愛鈴 |   | 5 | 1 | 1 | 100 | 1 | 2 | 50 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 5 | 10 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 | 0 | 0 | 0 | 33:09 |
14 | 古本 あんり |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
21 | 松原 珠里 | ● | 3 | 1 | 2 | 50 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0:53 |
23 | 池田 朱里 | ● | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0:53 |
32 | 中村 彩花 |   | 15 | 1 | 2 | 50 | 6 | 7 | 86 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 7 | 17 | 1 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 21:52 |
34 | 大浦 早藍 |   | 23 | 2 | 9 | 22 | 5 | 14 | 36 | 0 | 7 | 8 | 88 | 5 | 1 | 6 | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 37:07 |
41 | 若林 彩乃 |   | 2 | 0 | 2 | 0 | 1 | 1 | 100 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 5:31 |
51 | 菊地 彩良 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
88 | 畑田 光希 |   | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | 5 | 20 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 4 | 7 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 15:08 |
91 | 小田 島萌香 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
99 | 遠藤 凜乃 | ● | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3:27 |
Team/Coaches |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP | |
TOTALS | 118 | 23 | 68 | 34 | 21 | 45 | 47 | 0 | 7 | 8 | 88 | 36 | 22 | 58 | 5 | 11 | 0 | 1 | 13 | 0 | 0 | 0 | 200:00 |
酪農学園大学
No. | 選手名 | GS | PTS | 3P | 2P | DK | FT | RBD | AST | STL | BLK | TO | PF | TF | FO | DQ | MIN | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | % | M | A | % | M | A | % | OR | DR | TOT | ||||||||||||||
0 | 渡邉 月紫 |   | 11 | 0 | 0 | 0 | 5 | 15 | 33 | 0 | 1 | 2 | 50 | 4 | 3 | 7 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 37:07 |
7 | 武内 琉咲 | ● | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 40:00 |
8 | 牧野 萌 | ● | 0 | 0 | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 33:16 |
10 | 奥沢 美久 | ● | 11 | 0 | 0 | 0 | 5 | 8 | 62 | 0 | 1 | 1 | 100 | 1 | 5 | 6 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 22:35 |
11 | 城永 悠里 | ● | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 27:01 |
22 | 佐々木 七菜 | ● | 9 | 0 | 3 | 0 | 3 | 12 | 25 | 0 | 3 | 8 | 38 | 2 | 5 | 7 | 2 | 1 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 40:00 |
24 | 佐藤 信乃 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
Team/Coaches |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP | |
TOTALS | 31 | 0 | 11 | 0 | 13 | 39 | 33 | 0 | 5 | 11 | 45 | 7 | 21 | 28 | 4 | 3 | 0 | 2 | 9 | 0 | 0 | 0 | 200:00 |
No:背番号 PTS:得点 AVG:1試合平均得点 M:成功数 A:試投数 %:成功率 2P:2ポイントシュート 3P:3ポイントシュート DK:ダンク FT:フリースロー RBD:リバウンド OR:オフェンスリバウンド DR:ディフェンスリバウンド TOT:合計 AST:アシスト STL:スティール BLK:ブロックショット TO:ターンオーバー PF:パーソナルファウル、クリア・パス・ファウル、アウェイ・フロム・ザ・プレイ・ファウル、フレグラントファウル、パンチングファウルの合計 TF:テクニカル・ファウル FO : ファールオン DQ:退場回数 MIN:試合出場時間
戦評
第1Q、ジャンプボールを制し、先制点を決めたのは学院。しかし酪農#10奥沢がバスケットカウントをすかさず決め返した。しばらく両チームとも譲らなかったが、学院#3福田が3Pシュートを決め学院の流れになった。学院#9稲船の3Pシュートで学院は得点を伸ばすが、酪農も負けじと#0渡邉と#22佐々木を中心にインサイドのプレーで2Pシュートを沈める。学院はオールコートマンツーマンで前からプレッシャーをかけ、#9稲舩を中心に3Pシュートで得点の伸ばし、27-10で学院がリードし第1Q終了。
第2Q、酪農ボールからスタートし、開始早々酪農#10奥沢が2Pシュートを沈める。その後続いて、酪農は#22佐々木のインサイドプレーを中心に攻撃を展開し、フリースローを沈める。学院はオールコートマンツーマンをやめることなく、前から圧をかけ、ディフェンスからのトランディションで速い攻撃を展開する。残り3分で酪農がタイムアウトを取るが、学院の激しいディフェンスで得点が伸びない。学院はチームファールが積み重なり苦しむが、前から圧を掛けることをやめず、残り40秒で学院#34大浦がスティールし、フリースローを沈め、47-17で学院がリードし第2Q終了。
第3Q、酪農ボールからスタート。#9稲舩を中心に得点を重ね試合を優位に進めていく。続いて#6松原の3Pをはじめに立て続けに点数を重ねていく。対して酪農は、#10番のドライブからのバスケットカウント、#0渡邉、#22佐々木を中心にリバウンドを取り、流れをつかもうとするが、学院のディフェンスが堅くなかなか点数を伸ばすことができない。その後学院は流れを渡すことなく、3Pとスローインからの速攻で相手のファールを誘い、点数を取っていく。酪農も#0渡邉、#10奥沢、#22佐々木の得点で粘りを見せるも、75-28で学院がリードし第3Q終了。
第4Q、学院ボールからスタートし、開始早々勢いを緩めることなく学院が得点。続けざまに学院はオールコートマンツーマンを展開しプレッシャーをかける。何とか潜り抜けたい酪農は、センタープレーヤーのフラッシュを使い得点に結びつけようとするが、なかなかうまくいかない。対して学院は、相手のミスを誘い#6松原、#9稲舩が3P沈める。その後、酪農はタイムアウトをとり、ファールを誘うなどして反撃を試みるも、学院の連続3P、オールコートマンツーマンを崩すことができないまま試合は進み、118-31で学院が勝利した。
第2Q、酪農ボールからスタートし、開始早々酪農#10奥沢が2Pシュートを沈める。その後続いて、酪農は#22佐々木のインサイドプレーを中心に攻撃を展開し、フリースローを沈める。学院はオールコートマンツーマンをやめることなく、前から圧をかけ、ディフェンスからのトランディションで速い攻撃を展開する。残り3分で酪農がタイムアウトを取るが、学院の激しいディフェンスで得点が伸びない。学院はチームファールが積み重なり苦しむが、前から圧を掛けることをやめず、残り40秒で学院#34大浦がスティールし、フリースローを沈め、47-17で学院がリードし第2Q終了。
第3Q、酪農ボールからスタート。#9稲舩を中心に得点を重ね試合を優位に進めていく。続いて#6松原の3Pをはじめに立て続けに点数を重ねていく。対して酪農は、#10番のドライブからのバスケットカウント、#0渡邉、#22佐々木を中心にリバウンドを取り、流れをつかもうとするが、学院のディフェンスが堅くなかなか点数を伸ばすことができない。その後学院は流れを渡すことなく、3Pとスローインからの速攻で相手のファールを誘い、点数を取っていく。酪農も#0渡邉、#10奥沢、#22佐々木の得点で粘りを見せるも、75-28で学院がリードし第3Q終了。
第4Q、学院ボールからスタートし、開始早々勢いを緩めることなく学院が得点。続けざまに学院はオールコートマンツーマンを展開しプレッシャーをかける。何とか潜り抜けたい酪農は、センタープレーヤーのフラッシュを使い得点に結びつけようとするが、なかなかうまくいかない。対して学院は、相手のミスを誘い#6松原、#9稲舩が3P沈める。その後、酪農はタイムアウトをとり、ファールを誘うなどして反撃を試みるも、学院の連続3P、オールコートマンツーマンを崩すことができないまま試合は進み、118-31で学院が勝利した。
文責:大学連盟
-
主審
-
副審
-
副審
-
副審
-
スコアラー
-
サブスコア担当者