北海道文教大学
No. | 選手名 | GS | PTS | 3P | 2P | DK | FT | RBD | AST | STL | BLK | TO | PF | TF | FO | DQ | MIN | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | % | M | A | % | M | A | % | OR | DR | TOT | ||||||||||||||
4 | 河嶋 莉子 | ● | 10 | 2 | 5 | 40 | 1 | 5 | 20 | 0 | 2 | 2 | 100 | 2 | 6 | 8 | 3 | 1 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 27:27 |
5 | 清水 海美 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
6 | 岸 絵理佳 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
8 | 菅原 亜架音 | ● | 23 | 1 | 5 | 20 | 9 | 14 | 64 | 0 | 2 | 2 | 100 | 3 | 8 | 11 | 3 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 34:02 |
9 | 山本 愛佳 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
10 | 佐藤 莉音 |   | 2 | 0 | 2 | 0 | 1 | 2 | 50 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7:17 |
11 | 佐藤 詩菜 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
12 | 東未 乃莉 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
13 | 清水 優衣 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
14 | 近藤 希和 | ● | 6 | 0 | 1 | 0 | 3 | 6 | 50 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 3 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 23:10 |
15 | 佐藤 璃那 | ● | 9 | 0 | 1 | 0 | 4 | 10 | 40 | 0 | 1 | 1 | 100 | 3 | 4 | 7 | 3 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 32:51 |
17 | 竹花 佑奈 |   | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 2 | 2 | 100 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 11:13 |
18 | 伊藤 沙耶 |   | 5 | 0 | 3 | 0 | 2 | 6 | 33 | 0 | 1 | 2 | 50 | 1 | 2 | 3 | 4 | 1 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 29:38 |
20 | 新山 若葉 |   | 6 | 0 | 0 | 0 | 3 | 6 | 50 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 16:49 |
21 | 古澤 咲希 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
22 | 大石 菜月 | ● | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 33 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10:22 |
23 | 神田 莉杏奈 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
28 | 高橋 瑠奈 |   | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 | 25 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 7:08 |
30 | 高澤 佳蓮 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
Team/Coaches |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP | |
TOTALS | 67 | 3 | 17 | 18 | 25 | 62 | 40 | 0 | 8 | 11 | 73 | 13 | 27 | 40 | 14 | 4 | 1 | 10 | 10 | 0 | 0 | 0 | 200:00 |
札幌国際大学
No. | 選手名 | GS | PTS | 3P | 2P | DK | FT | RBD | AST | STL | BLK | TO | PF | TF | FO | DQ | MIN | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | % | M | A | % | M | A | % | OR | DR | TOT | ||||||||||||||
6 | 伊藤 桜優 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
8 | 堺 美咲 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
9 | 林田 奏美 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
10 | 手塚 美桜 | ● | 7 | 0 | 1 | 0 | 3 | 6 | 50 | 0 | 1 | 1 | 100 | 4 | 7 | 11 | 2 | 2 | 1 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 40:00 |
11 | 山賀 陽由 | ● | 12 | 2 | 6 | 33 | 3 | 9 | 33 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 6 | 7 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 38:41 |
12 | 柿坂 実里 | ● | 16 | 3 | 7 | 43 | 3 | 4 | 75 | 0 | 1 | 2 | 50 | 0 | 3 | 3 | 1 | 1 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 30:24 |
13 | 清野 望亜 | ● | 17 | 2 | 3 | 67 | 5 | 15 | 33 | 0 | 1 | 2 | 50 | 1 | 4 | 5 | 1 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 24:01 |
14 | 三瓶 茜音 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
15 | 須藤 夢華 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
17 | 細田 愛瑠 |   | 12 | 0 | 3 | 0 | 6 | 12 | 50 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 3 | 2 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 26:53 |
18 | 野田 爽華 | ● | 6 | 0 | 4 | 0 | 3 | 6 | 50 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 | 6 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 40:00 |
Team/Coaches |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP | |
TOTALS | 70 | 7 | 24 | 29 | 23 | 52 | 44 | 0 | 3 | 5 | 60 | 8 | 26 | 34 | 10 | 6 | 1 | 11 | 11 | 0 | 0 | 0 | 200:00 |
No:背番号 PTS:得点 AVG:1試合平均得点 M:成功数 A:試投数 %:成功率 2P:2ポイントシュート 3P:3ポイントシュート DK:ダンク FT:フリースロー RBD:リバウンド OR:オフェンスリバウンド DR:ディフェンスリバウンド TOT:合計 AST:アシスト STL:スティール BLK:ブロックショット TO:ターンオーバー PF:パーソナルファウル、クリア・パス・ファウル、アウェイ・フロム・ザ・プレイ・ファウル、フレグラントファウル、パンチングファウルの合計 TF:テクニカル・ファウル FO : ファールオン DQ:退場回数 MIN:試合出場時間
戦評
第1Q、ジャンプボールを制したのは文教。先制点は国際#13清野の2Pシュート。しかしすぐさま文教#8菅原が2Pシュートを決め返す。しばらく拮抗状態が続くが、国際#10手塚がバスケットカウントを決め、文教#15佐藤も2Pシュートを決め返し、両チームとも試合の流れをゆずらない展開が続く。得点が入らない状態が続いたが、文教#8菅原がリバウンドからの2Pシュートを決める。試合残り1分半、国際#12柿坂、国際#13清野が連続3Pシュートを決め、文教がたまらずタイムアウトをとる。文教#20新山のアシストから文教#22大石が2Pシュートを決めるも点差が縮まらず、国際12点リードの10対22で第1Q終了。
第2Q、国際ボールからスタート。国際#13清野が2Pシュートを決めるも、すぐに文教#4河嶋のアシストから文教#18伊藤も2Pシュートを決める。文教#8菅原のレイアップシュート、国際#11山賀のジャンプシュートなど両チームとも点数を積み重ねお互いに譲らない展開が続く。流れを変えるために国際がタイムアウトを取るもタイムアウト後、文教#28高橋、文教#8菅原が2Pシュートを決め点差が8点差まで縮まる。しかし国際#11山賀が3Pシュートを決めすぐに点差を離す。文教も必死に食らいつくが、国際#12柿坂が残り15秒で3Pシュートを決め、第2Q文教22対国際34で終了。
第3Q、文教ボールからスタート。開始早々、国際#11山賀が3Pシュートを決めるが文教#4河嶋もすぐに3Pシュートを決め返す。お互いに点を取り合う展開が後半になっても続いていく。国際#12柿坂の2Pシュート、国際#17細田のレイアップシュートが決まり国際が点差を少し広げ、残り4分で文教がタイムアウトをとり流れをとる。タイムアウト後、文教#10佐藤の2Pシュート、文教#4河嶋の3Pシュートが決まり点差を縮めていく。再び文教#18伊藤の3Pシュート、国際#13清野のジャンプシュートと点の取り合う展開となる。文教#15佐藤のアシストから文教#20新山が2Pシュート決めるもすぐに国際#17細田が2Pシュートを決め点差がなかなか縮まらず文教が2回目のタイムアウトをとる。文教#20新山が2Pシュートを決め文教50対国際58で第3Q終了。
第4Q、国際ボールからスタート。両チームとも点数の入らない状態が続く。開始3分、ようやく国際#12柿坂が2Pシュートを決め最初の得点が入る。国際#17細田が2Pシュートを決めるも、文教#17竹花がフリースローを2本決め点差が変わらない状態が続く。国際のタイムアウト後、国際#11山賀のアシストから国際#18伊藤が2Pシュートを決める。しかし文教#15佐藤がバスケットカウントを決め点差が6点差にまで縮まる。文教のタイムアウト後、文教#8菅原の連続得点で点差が4点差まで縮まり、国際がたまらずタイムアウトをとる。タイムアウト後、国際#17細田がドライブからのレイアップシュートを決める。文教#8菅原が3Pシュートを決めるも文教67対国際70で国際が勝利した。
第2Q、国際ボールからスタート。国際#13清野が2Pシュートを決めるも、すぐに文教#4河嶋のアシストから文教#18伊藤も2Pシュートを決める。文教#8菅原のレイアップシュート、国際#11山賀のジャンプシュートなど両チームとも点数を積み重ねお互いに譲らない展開が続く。流れを変えるために国際がタイムアウトを取るもタイムアウト後、文教#28高橋、文教#8菅原が2Pシュートを決め点差が8点差まで縮まる。しかし国際#11山賀が3Pシュートを決めすぐに点差を離す。文教も必死に食らいつくが、国際#12柿坂が残り15秒で3Pシュートを決め、第2Q文教22対国際34で終了。
第3Q、文教ボールからスタート。開始早々、国際#11山賀が3Pシュートを決めるが文教#4河嶋もすぐに3Pシュートを決め返す。お互いに点を取り合う展開が後半になっても続いていく。国際#12柿坂の2Pシュート、国際#17細田のレイアップシュートが決まり国際が点差を少し広げ、残り4分で文教がタイムアウトをとり流れをとる。タイムアウト後、文教#10佐藤の2Pシュート、文教#4河嶋の3Pシュートが決まり点差を縮めていく。再び文教#18伊藤の3Pシュート、国際#13清野のジャンプシュートと点の取り合う展開となる。文教#15佐藤のアシストから文教#20新山が2Pシュート決めるもすぐに国際#17細田が2Pシュートを決め点差がなかなか縮まらず文教が2回目のタイムアウトをとる。文教#20新山が2Pシュートを決め文教50対国際58で第3Q終了。
第4Q、国際ボールからスタート。両チームとも点数の入らない状態が続く。開始3分、ようやく国際#12柿坂が2Pシュートを決め最初の得点が入る。国際#17細田が2Pシュートを決めるも、文教#17竹花がフリースローを2本決め点差が変わらない状態が続く。国際のタイムアウト後、国際#11山賀のアシストから国際#18伊藤が2Pシュートを決める。しかし文教#15佐藤がバスケットカウントを決め点差が6点差にまで縮まる。文教のタイムアウト後、文教#8菅原の連続得点で点差が4点差まで縮まり、国際がたまらずタイムアウトをとる。タイムアウト後、国際#17細田がドライブからのレイアップシュートを決める。文教#8菅原が3Pシュートを決めるも文教67対国際70で国際が勝利した。
文責:大学連盟
-
主審
-
副審
-
副審
-
副審
-
スコアラー
-
サブスコア担当者