北海道教育大学札幌校
No. | 選手名 | GS | PTS | 3P | 2P | DK | FT | RBD | AST | STL | BLK | TO | PF | TF | FO | DQ | MIN | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | % | M | A | % | M | A | % | OR | DR | TOT | ||||||||||||||
0 | 西村 玖央 | ● | 22 | 3 | 6 | 50 | 5 | 12 | 42 | 0 | 3 | 4 | 75 | 3 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 32:38 |
1 | 滝花 晋吾 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
7 | 金田 直也 |   | 2 | 0 | 4 | 0 | 1 | 5 | 20 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 12:12 |
10 | 根布 裕介 |   | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0 | 0 | 2 | 2 | 100 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 22:45 |
13 | 小林 潤生 | ● | 17 | 1 | 4 | 25 | 7 | 11 | 64 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 4 | 7 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 30:56 |
18 | 宮本 陽平 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
21 | 寺島 涼生 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0:59 |
27 | 野田 裕治 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
28 | 渡辺 優生 | ● | 4 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 67 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 4 | 1 | 0 | 0 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 15:18 |
34 | 山本 大地 |   | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1:47 |
46 | 工藤 大誠 | ● | 18 | 0 | 0 | 0 | 7 | 17 | 41 | 0 | 4 | 7 | 57 | 4 | 9 | 13 | 1 | 0 | 0 | 3 | 4 | 0 | 0 | 0 | 31:21 |
48 | 吉田 翔樹 |   | 4 | 0 | 3 | 0 | 1 | 1 | 100 | 0 | 2 | 2 | 100 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 1 | 24:54 |
73 | 田中 航介 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
77 | 松台 宜明 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 6:04 |
81 | 守部 光陽 | ● | 5 | 1 | 2 | 50 | 1 | 1 | 100 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10:31 |
Team/Coaches |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP | |
TOTALS | 74 | 5 | 20 | 25 | 24 | 57 | 42 | 0 | 11 | 15 | 73 | 14 | 17 | 31 | 3 | 0 | 0 | 12 | 21 | 0 | 0 | 1 | 200:00 |
釧路公立大学
No. | 選手名 | GS | PTS | 3P | 2P | DK | FT | RBD | AST | STL | BLK | TO | PF | TF | FO | DQ | MIN | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | % | M | A | % | M | A | % | OR | DR | TOT | ||||||||||||||
5 | 和田 大河 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
6 | 遠藤 凌 | ● | 6 | 1 | 4 | 25 | 1 | 3 | 33 | 0 | 1 | 2 | 50 | 0 | 2 | 2 | 3 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 28:54 |
7 | 山崎 翔誠 | ● | 11 | 1 | 3 | 33 | 4 | 6 | 67 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 2 | 2 | 0 | 0 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 19:18 |
8 | 宮川 大和 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
9 | 小濱 柚杏 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5:03 |
10 | 菊池 風太 |   | 7 | 1 | 2 | 50 | 1 | 3 | 33 | 0 | 2 | 4 | 50 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9:55 |
11 | 高橋 侑希 |   | 25 | 7 | 13 | 54 | 1 | 1 | 100 | 0 | 2 | 3 | 67 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 25:29 |
12 | 安田 誉望 | ● | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 100 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 10:00 |
13 | 足立 篤駿 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
14 | 高橋 創太 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
15 | 駿河 仁樹 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
18 | 澁谷 隼利 |   | 4 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 33 | 0 | 2 | 2 | 100 | 1 | 5 | 6 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 27:53 |
21 | 鈴木 凌翔 | ● | 5 | 0 | 1 | 0 | 2 | 7 | 29 | 0 | 1 | 2 | 50 | 3 | 3 | 6 | 2 | 0 | 1 | 4 | 3 | 0 | 0 | 0 | 25:51 |
23 | 土井 傑 | ● | 27 | 0 | 0 | 0 | 13 | 16 | 81 | 0 | 1 | 3 | 33 | 4 | 3 | 7 | 0 | 0 | 1 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 37:02 |
Team/Coaches |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP | |
TOTALS | 87 | 10 | 23 | 43 | 24 | 42 | 57 | 0 | 9 | 18 | 50 | 9 | 18 | 27 | 10 | 0 | 3 | 14 | 12 | 0 | 0 | 0 | 200:00 |
No:背番号 PTS:得点 AVG:1試合平均得点 M:成功数 A:試投数 %:成功率 2P:2ポイントシュート 3P:3ポイントシュート DK:ダンク FT:フリースロー RBD:リバウンド OR:オフェンスリバウンド DR:ディフェンスリバウンド TOT:合計 AST:アシスト STL:スティール BLK:ブロックショット TO:ターンオーバー PF:パーソナルファウル、クリア・パス・ファウル、アウェイ・フロム・ザ・プレイ・ファウル、フレグラントファウル、パンチングファウルの合計 TF:テクニカル・ファウル FO : ファールオン DQ:退場回数 MIN:試合出場時間
戦評
第1Q、ジャンプボールを制したのは釧公。先制点は札教#81守部の3ポイントシュート。しかし、すかさず釧公#6遠藤が3ポイントシュートを沈める。そこからはお互いに得点を取り合う展開となる。残り1分を切ったところで札教が前からディフェンスを仕掛け相手のミスを誘い、札教#0西村と#48吉田が2ポイントシュートを沈め連続得点を挙げ点差を広げる。終了間際に釧公#23土井が2ポイントシュートを沈め22対18で札教リードで1Q終了。
第2Q、札教ボールからスタート。開始早々、釧公#11高橋が3ポイントシュート、#23土井も2ポイントシュートを沈め、逆転に成功する。そこからは再度得点を取り合う展開となり、残り4分のところで札教がタイムアウトを取る。タイムアウト後も互いに譲らない展開が続く。残り1分を切ったところで釧公#11高橋が3ポイントシュートを沈め、更にバスケットカウントで点数を重ね点差を広げる。そのまま試合が進み、37対42で釧公がリードして第2Q終了。
第3Q、札教ボールからスタート。開始早々、釧公#11高橋の3ポイントシュートが決まるが、札教#0西村が3ポイントシュートを決め返し、1点差。開始2分、釧公がタイムアウト。タイムアウト明け、#7山崎がドライブからシュートを決め返し、逆転する。続けて、#23土井もシュートを決め、3点リードを奪う。点数を取り合う展開が続く中、#11高橋の3ポイントシュートが決まり、5点差に離す。すかさず、札教がタイムアウト。釧公#11高橋が3ポイントシュートを沈め、連続で#23土井が点数を決め、10点差と差が広がる。残り1分を切ったところで、#11高橋がドライブからフリースローをもらう。しかし、札教#46工藤がバスケットカウントを決め、66対56釧公リードで第3Qが終了。
第4Q、釧公ボールからスタート。釧公#11高橋が3ポイントシュートを決め、リードを離していく。続けて、#23土井も2ポイントシュートを決め、15点差。札教#13小林が3Pを決め返し、反撃する。開始5分、札教がタイムアウト。タイムアウト後、札教#46工藤が点数を決めるが、釧公#18澁谷がバスケットカウントを沈め、点差を縮ませない。連続で#7山崎もバスケットカウントを決め、点差は18点差。札教はファウルがかさみ、点差を縮めることができない。札教#13小林が3ポイントシュートを決める。ディフェンスでもオールコートからプレッシャーをかけ相手の三氏を誘う。残り2分、釧公がタイムアウト。タイムアウト後、両者の点数の取り合いが続くが釧公リードのまま、87対74で試合終了。
第2Q、札教ボールからスタート。開始早々、釧公#11高橋が3ポイントシュート、#23土井も2ポイントシュートを沈め、逆転に成功する。そこからは再度得点を取り合う展開となり、残り4分のところで札教がタイムアウトを取る。タイムアウト後も互いに譲らない展開が続く。残り1分を切ったところで釧公#11高橋が3ポイントシュートを沈め、更にバスケットカウントで点数を重ね点差を広げる。そのまま試合が進み、37対42で釧公がリードして第2Q終了。
第3Q、札教ボールからスタート。開始早々、釧公#11高橋の3ポイントシュートが決まるが、札教#0西村が3ポイントシュートを決め返し、1点差。開始2分、釧公がタイムアウト。タイムアウト明け、#7山崎がドライブからシュートを決め返し、逆転する。続けて、#23土井もシュートを決め、3点リードを奪う。点数を取り合う展開が続く中、#11高橋の3ポイントシュートが決まり、5点差に離す。すかさず、札教がタイムアウト。釧公#11高橋が3ポイントシュートを沈め、連続で#23土井が点数を決め、10点差と差が広がる。残り1分を切ったところで、#11高橋がドライブからフリースローをもらう。しかし、札教#46工藤がバスケットカウントを決め、66対56釧公リードで第3Qが終了。
第4Q、釧公ボールからスタート。釧公#11高橋が3ポイントシュートを決め、リードを離していく。続けて、#23土井も2ポイントシュートを決め、15点差。札教#13小林が3Pを決め返し、反撃する。開始5分、札教がタイムアウト。タイムアウト後、札教#46工藤が点数を決めるが、釧公#18澁谷がバスケットカウントを沈め、点差を縮ませない。連続で#7山崎もバスケットカウントを決め、点差は18点差。札教はファウルがかさみ、点差を縮めることができない。札教#13小林が3ポイントシュートを決める。ディフェンスでもオールコートからプレッシャーをかけ相手の三氏を誘う。残り2分、釧公がタイムアウト。タイムアウト後、両者の点数の取り合いが続くが釧公リードのまま、87対74で試合終了。
文責:大学連盟
-
主審
-
副審
-
副審
-
副審
-
スコアラー
-
サブスコア担当者