試合詳細
試合日 2023年9月10日(日)
開始時刻 15:00
会場
北海学園大学
70
  • 24 - 10
  • 15 - 31
  • 13 - 30
  • 18 - 14
85
北海道教育大学旭川校

北海学園大学

No. 選手名 GS PTS 3P 2P DK FT RBD AST STL BLK TO PF TF FO DQ MIN
M A % M A % M A % OR DR TOT
5 萱森 吏玖   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 DNP
6 岩崎 晟虎   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 DNP
7 田中 大翔   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 DNP
9 高橋 和哉   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0:26
10 伊藤 凜太朗 7 1 4 25 0 1 0 0 4 6 67 0 0 0 0 3 0 4 0 0 0 0 24:32
11 左 竜多   2 0 0 0 1 3 33 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 12:19
12 小林 健人   0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 2 0 0 0 1 1 0 0 0 11:15
13 中村 匠 9 1 5 20 2 4 50 0 2 3 67 3 6 9 1 2 0 0 0 0 0 0 30:57
14 堀井 敬太   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0:08
15 横山 聖也 14 2 9 22 4 7 57 0 0 3 0 4 1 5 3 2 0 6 4 0 0 0 33:12
17 中岡 憧希   5 0 0 0 2 2 100 0 1 2 50 1 1 2 0 1 0 0 2 0 0 0 9:03
20 山口 柊也   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 DNP
21 原中 大和   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 DNP
22 田中 孝法   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 DNP
23 大坪 諒佑   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 DNP
24 旅家 快聖 22 4 15 27 1 12 8 0 8 12 67 2 5 7 1 1 1 2 3 0 0 0 38:06
53 細川 大輝 11 0 1 0 5 9 56 0 1 3 33 4 8 12 0 2 0 1 0 0 0 0 40:00
59 藤田 朔人   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 DNP
91 小山 輝大   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 DNP
  Team/Coaches   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 DNP
  TOTALS   70 8 35 23 15 38 39 0 16 29 55 14 23 37 5 11 1 15 12 0 0 0 200:00

北海道教育大学旭川校

No. 選手名 GS PTS 3P 2P DK FT RBD AST STL BLK TO PF TF FO DQ MIN
M A % M A % M A % OR DR TOT
0 高田 晴悟   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 DNP
2 三浦 弘人 7 0 1 0 3 8 38 0 1 2 50 2 0 2 4 0 0 3 4 0 0 0 26:19
3 村田 海莉   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 3 0 0 0 2:17
5 安達 康太   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 DNP
6 伊藤 颯人   2 0 0 0 1 1 100 0 0 0 0 1 2 3 0 0 0 0 1 0 0 0 6:30
10 植木 利玖 13 1 7 14 4 8 50 0 2 4 50 0 6 6 1 0 0 2 3 0 0 0 36:32
11 渡邊 伶斗   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 DNP
13 米山 響   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 DNP
17 藤村 俊輔   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 DNP
21 秀島 康生 21 5 9 56 2 11 18 0 2 2 100 0 9 9 3 1 0 3 4 0 0 0 36:36
25 上田 涼平 20 4 4 100 4 9 44 0 0 3 0 5 7 12 2 3 1 2 5 0 0 1 33:39
27 木村 公大   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2:09
29 石川 樹 18 0 1 0 9 14 64 0 0 0 0 6 0 6 2 3 0 1 3 0 0 0 33:06
32 大野 洸希   4 0 1 0 2 4 50 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 3 0 0 0 15:58
33 泉谷 優明   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 DNP
34 見山 尭   0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 1 1 0 0 0 6:54
  Team/Coaches   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 DNP
  TOTALS   85 10 23 43 25 56 45 0 5 11 45 14 24 38 14 7 1 15 27 0 0 1 200:00



No:背番号 PTS:得点 AVG:1試合平均得点 M:成功数 A:試投数 %:成功率 2P:2ポイントシュート 3P:3ポイントシュート DK:ダンク  FT:フリースロー RBD:リバウンド OR:オフェンスリバウンド DR:ディフェンスリバウンド TOT:合計 AST:アシスト STL:スティール BLK:ブロックショット TO:ターンオーバー PF:パーソナルファウル、クリア・パス・ファウル、アウェイ・フロム・ザ・プレイ・ファウル、フレグラントファウル、パンチングファウルの合計 TF:テクニカル・ファウル FO : ファールオン DQ:退場回数 MIN:試合出場時間

戦評
 第1Q、ジャンプボールを制したのは旭教。開始1分過ぎ、旭教#2三浦のアシストから#29石川のゴール下のシュートで先制点をあげる。その後、学園は#15横山が2ポイントを決めすぐに同点とする。そこからは互いに点の取り合いが続くが、残り3分半のところで学園#13中村のバスケットカウント。ここで旭教はタイムアウトを取る。タイムアウト後も学園#15横山の3ポイントや#24旅家のフリースローで点差を広げる。その後も学園の流れのまま試合が進み、24対10で学園がリードして第1Q終了。

第2Q、学園ボールからスタート。開始から旭教はディフェンスを強め、リバウンドからの速攻で旭教#29石川が2ポイントを決めるが、すかさず学園#24旅家がバスケットカウントで得点を返す。ディフェンスを強めた旭教は学園のミスを連発させ、学園は残り7分半のところでタイムアウトを取る。タイムアウト後、互いに点数が取れない時間帯が続くが、残り6分、旭教#25上田のバスケットカウントから旭教が流れを掴み、連続得点で点差を縮める。残り4分を切り、旭教#10植木が3ポイントを沈め4点差に縮めたところで学園が2度目のタイムアウト。その後も旭教は得点を重ね、残り3分を切ったところで旭教#32大野が2ポイントを沈め逆転する。その後、互いに得点を重ね、残り2秒旭教#21秀島が3ポイントを沈め、39対41で旭教がリードして第2Q終了。
 
第3Q、学園ボールからスタート。開始早々、ディフェンスから相手のミスを誘い、速攻で旭教#29石川が得点し、流れを掴んだ旭教が連続得点し、残り7分半10点差のところで学園がタイムアウト。その後、互いに点数を取り合うが、旭教が徐々に点差を広げる展開が続く。残り3分半、旭教#21秀島が3ポイントを沈め、18点差に広げたところで学園がタイムアウト。その後も、学園は苦しい展開が続く中、#24旅家を中心に得点を重ねる。しかし、旭教も時間を使いながら確実に決め続け、52対71で旭教がリードして第3Q終了。
 
 第4Q、旭教ボールからスタート。学園は前からのディフェンスで強度を上げるが、旭教は冷静に対応し、確実に得点を重ねる。だが、学園も更に強度を上げ、徐々に旭教はミスが増え始めそれを学園は確実に決め、残り6分半のところで旭教がタイムアウト。タイムアウト後も、学園はディフェンスリバウンドから速い展開で点数を重ね徐々に点差を縮め、残り3分のところで旭教が後半2度目のタイムアウト。タイムアウト後は旭教が冷静さを取り戻し、時間を使いながら#21秀島の3ポイントなどで確実に得点を重ねる。学園は#24旅家の3ポイントで返すも中々点差が縮まらず、そのまま試合が進み70対85で旭教が勝利で試合終了。

文責:大学連盟

  • 主審
  • 副審
  • 副審
  • 副審
  • スコアラー
  • サブスコア担当者




ページトップへ