柏市立高等学校
No. | 選手名 | GS | PTS | 3P | 2P | DK | FT | RBD | AST | STL | BLK | TO | PF | TF | FO | DQ | MIN | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | % | M | A | % | M | A | % | OR | DR | TOT | ||||||||||||||
0 | 田口 大和 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3:42 |
2 | 宇佐美 快斗 | ● | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 4 | 2 | 3 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 15:38 |
3 | 奥山 克海 |   | 17 | 2 | 3 | 67 | 4 | 6 | 67 | 0 | 3 | 5 | 60 | 0 | 4 | 4 | 0 | 1 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 20:49 |
10 | 土屋 怜久 |   | 3 | 1 | 1 | 100 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 3:42 |
11 | 石井 拓海 | ● | 14 | 2 | 6 | 33 | 3 | 6 | 50 | 0 | 2 | 2 | 100 | 3 | 2 | 5 | 0 | 1 | 0 | 2 | 4 | 0 | 0 | 0 | 27:13 |
14 | 長谷部 泰惺 |   | 8 | 0 | 0 | 0 | 3 | 4 | 75 | 0 | 2 | 2 | 100 | 1 | 6 | 7 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 14:21 |
15 | 須藤 颯太 |   | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 2 | 100 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3:42 |
19 | 佐久間 琉乃介 | ● | 12 | 0 | 4 | 0 | 6 | 13 | 46 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 29:28 |
22 | 河合 隼誠 |   | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 100 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6:05 |
23 | ガイ アリユ |   | 4 | 1 | 2 | 50 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 2 | 50 | 2 | 4 | 6 | 1 | 1 | 1 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 24:29 |
34 | 岩瀬 陽平 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1:30 |
38 | 澤 優太 |   | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3:23 |
44 | 村上 虎太郎 | ● | 5 | 0 | 0 | 0 | 2 | 5 | 40 | 0 | 1 | 4 | 25 | 4 | 2 | 6 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 19:46 |
57 | 窪川 拓希 |   | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 2 | 100 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3:42 |
90 | 福原 デビッド龍一 | ● | 12 | 0 | 0 | 0 | 6 | 10 | 60 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 5 | 0 | 2 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 22:30 |
Team/Coaches |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP | |
TOTALS | 81 | 6 | 22 | 27 | 25 | 51 | 49 | 0 | 13 | 21 | 62 | 19 | 26 | 45 | 6 | 12 | 1 | 14 | 15 | 0 | 0 | 0 | 200:00 |
日本大学豊山高等学校
No. | 選手名 | GS | PTS | 3P | 2P | DK | FT | RBD | AST | STL | BLK | TO | PF | TF | FO | DQ | MIN | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | % | M | A | % | M | A | % | OR | DR | TOT | ||||||||||||||
3 | 飯島 漣 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6:01 |
5 | 羽鳥 太陽 |   | 4 | 0 | 2 | 0 | 2 | 2 | 100 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 16:57 |
6 | 久保 純輝 | ● | 5 | 0 | 2 | 0 | 2 | 3 | 67 | 0 | 1 | 2 | 50 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 17:02 |
17 | 深澤 琥大朗 | ● | 8 | 0 | 0 | 0 | 3 | 4 | 75 | 0 | 2 | 3 | 67 | 1 | 4 | 5 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 22:44 |
20 | 小林 暖 |   | 3 | 1 | 4 | 25 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9:57 |
22 | 小笠原 聖也 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3:52 |
23 | 木田 富也 | ● | 8 | 2 | 8 | 25 | 1 | 1 | 100 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 21:28 |
24 | 杉本 陽向 | ● | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 33 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10:00 |
31 | 竹嶋 悠樹 |   | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6:01 |
34 | 河合 将忠 |   | 11 | 1 | 8 | 12 | 3 | 6 | 50 | 0 | 2 | 2 | 100 | 0 | 3 | 3 | 2 | 1 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 26:00 |
52 | 祖父江 快晟 |   | 4 | 0 | 1 | 0 | 2 | 3 | 67 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 12:31 |
61 | 篠田 快吏 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 5:18 |
66 | 田中 蓮 | ● | 2 | 0 | 2 | 0 | 1 | 2 | 50 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 3 | 0 | 1 | 0 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | 16:15 |
76 | 伊藤 成龍 |   | 6 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 100 | 0 | 2 | 3 | 67 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 6:01 |
80 | 赤井 南槻 |   | 6 | 0 | 0 | 0 | 3 | 6 | 50 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 1 | 5 | 0 | 1 | 0 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 19:53 |
Team/Coaches |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP | |
TOTALS | 59 | 4 | 28 | 14 | 20 | 36 | 56 | 0 | 7 | 12 | 58 | 10 | 21 | 31 | 3 | 8 | 1 | 23 | 15 | 0 | 0 | 0 | 200:00 |
No:背番号 PTS:得点 AVG:1試合平均得点 M:成功数 A:試投数 %:成功率 2P:2ポイントシュート 3P:3ポイントシュート DK:ダンク FT:フリースロー RBD:リバウンド OR:オフェンスリバウンド DR:ディフェンスリバウンド TOT:合計 AST:アシスト STL:スティール BLK:ブロックショット TO:ターンオーバー PF:パーソナルファウル、クリア・パス・ファウル、アウェイ・フロム・ザ・プレイ・ファウル、フレグラントファウル、パンチングファウルの合計 TF:テクニカル・ファウル FO : ファールオン DQ:退場回数 MIN:試合出場時間
戦評
第1Q
両チームともにマンツーマンディフェンスでスタート。
ファーストショットは市立柏#44のジャンパー。序盤は互いに一進一退の攻防が続き、リードチェンジを繰り返す。そして、日大豊山は5人メンバー交代をしながらリズムを作り、得点を奪っていく。市立柏は#19の巧みなゲームコントロール、激しいDFから速いバスケットを展開しリードを広げ、22―10、市立柏リード第1Qが終了。
第2Q
市立柏はゴール下のシュート、ドライブからのレイアップシュートなど連続得点。リズムに乗れない日大豊山はたまらずタイムアウト。そして、日大豊山はメンバーチェンジやDFを2-3ゾーンに変えてリズムを作り、3Pやブレイクから得点を取っていく。その後は、膠着状態が続くが、市立柏は冷静にオフェンスを作り、得点を重ねて引き離しにかかる。日大豊山は激しいDFからブレイクでアンスポーツマンライクファールなどを引き起こしチャンスを作るも点数が伸びず、逆にタイムアウトから残り5,9秒から市立柏#19のジャンパーが決まり、42-19と市立柏リードで前半終了。
第3Q
流れを変えたい日大豊山は、ゾーンプレスや2-3ゾーンなどのDFで相手のミスを誘い、8-0のランを作り、一気に点差を縮める。たまらず、市立柏はタイムアウト。市立柏は相手のゾーンDFに苦しむが、オフェンスリバウンドを必死に拾い、ゴール下のシュート、3Pなどで応戦し、徐々にペースを掴んでいく。日大豊山は#34、#23の連続3Pが決まり、点差を縮め59-43と市立柏リードで第3Q終了。
第4Q
いい流れを継続したい日大豊山ではあるが、市立柏が連続得点で先に流れを引き戻す。
反撃に出たい日大豊山は、メンバー交代やオールコートマンツーマンなどでターンオーバーを誘発させるが、シュートが入らない時間が続く。逆に、市立柏は#3の3Pや個人技で再び引き離す。残り4分を切ったところで74-51と市立柏が大きくリードを奪い、お互いにメンバー交代を行う。日大豊山もオールコートプレスで激しいDFを継続し、諦めず食らいついていくが、市立柏がボールコントロールをしっかり行い81-59で勝利
両チームともにマンツーマンディフェンスでスタート。
ファーストショットは市立柏#44のジャンパー。序盤は互いに一進一退の攻防が続き、リードチェンジを繰り返す。そして、日大豊山は5人メンバー交代をしながらリズムを作り、得点を奪っていく。市立柏は#19の巧みなゲームコントロール、激しいDFから速いバスケットを展開しリードを広げ、22―10、市立柏リード第1Qが終了。
第2Q
市立柏はゴール下のシュート、ドライブからのレイアップシュートなど連続得点。リズムに乗れない日大豊山はたまらずタイムアウト。そして、日大豊山はメンバーチェンジやDFを2-3ゾーンに変えてリズムを作り、3Pやブレイクから得点を取っていく。その後は、膠着状態が続くが、市立柏は冷静にオフェンスを作り、得点を重ねて引き離しにかかる。日大豊山は激しいDFからブレイクでアンスポーツマンライクファールなどを引き起こしチャンスを作るも点数が伸びず、逆にタイムアウトから残り5,9秒から市立柏#19のジャンパーが決まり、42-19と市立柏リードで前半終了。
第3Q
流れを変えたい日大豊山は、ゾーンプレスや2-3ゾーンなどのDFで相手のミスを誘い、8-0のランを作り、一気に点差を縮める。たまらず、市立柏はタイムアウト。市立柏は相手のゾーンDFに苦しむが、オフェンスリバウンドを必死に拾い、ゴール下のシュート、3Pなどで応戦し、徐々にペースを掴んでいく。日大豊山は#34、#23の連続3Pが決まり、点差を縮め59-43と市立柏リードで第3Q終了。
第4Q
いい流れを継続したい日大豊山ではあるが、市立柏が連続得点で先に流れを引き戻す。
反撃に出たい日大豊山は、メンバー交代やオールコートマンツーマンなどでターンオーバーを誘発させるが、シュートが入らない時間が続く。逆に、市立柏は#3の3Pや個人技で再び引き離す。残り4分を切ったところで74-51と市立柏が大きくリードを奪い、お互いにメンバー交代を行う。日大豊山もオールコートプレスで激しいDFを継続し、諦めず食らいついていくが、市立柏がボールコントロールをしっかり行い81-59で勝利
文責:栗原 規行
-
主審平原勇次
-
副審藤林比登美
-
副審敷野竜平
-
副審
-
スコアラー熊谷高校
-
サブスコア担当者