柏市立高等学校
No. | 選手名 | GS | PTS | 3P | 2P | DK | FT | RBD | AST | STL | BLK | TO | PF | TF | FO | DQ | MIN | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | % | M | A | % | M | A | % | OR | DR | TOT | ||||||||||||||
0 | 田口 大和 |   | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2:45 |
2 | 宇佐美 快斗 | ● | 5 | 1 | 7 | 14 | 1 | 1 | 100 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 | 3 | 2 | 0 | 1 | 4 | 0 | 0 | 0 | 21:54 |
3 | 奥山 克海 |   | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2:32 |
10 | 土屋 怜久 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1:02 |
11 | 石井 拓海 | ● | 32 | 8 | 24 | 33 | 4 | 6 | 67 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 6 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 38:49 |
14 | 長谷部 泰惺 |   | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 3 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 13:36 |
15 | 須藤 颯太 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0:09 |
19 | 佐久間 琉乃介 | ● | 12 | 0 | 5 | 0 | 6 | 13 | 46 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 4 | 9 | 6 | 0 | 0 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 36:53 |
22 | 河合 隼誠 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1:11 |
23 | ガイ アリユ |   | 4 | 0 | 4 | 0 | 2 | 6 | 33 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 5 | 9 | 2 | 0 | 0 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 19:29 |
34 | 岩瀬 陽平 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1:11 |
38 | 澤 優太 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
44 | 村上 虎太郎 | ● | 4 | 0 | 0 | 0 | 2 | 7 | 29 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 21:40 |
57 | 窪川 拓希 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
90 | 福原 デビッド龍一 | ● | 11 | 0 | 0 | 0 | 5 | 7 | 71 | 0 | 1 | 4 | 25 | 4 | 1 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 38:49 |
Team/Coaches |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 2 | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP | |
TOTALS | 68 | 9 | 44 | 20 | 20 | 43 | 47 | 0 | 1 | 6 | 17 | 20 | 26 | 46 | 17 | 3 | 1 | 13 | 15 | 0 | 0 | 0 | 200:00 |
自然学園高等学校
No. | 選手名 | GS | PTS | 3P | 2P | DK | FT | RBD | AST | STL | BLK | TO | PF | TF | FO | DQ | MIN | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | % | M | A | % | M | A | % | OR | DR | TOT | ||||||||||||||
1 | 内田 竜 |   | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 50 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3:07 |
2 | 赤間 大翔 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
7 | 杉田 真斗 | ● | 16 | 0 | 1 | 0 | 6 | 13 | 46 | 0 | 4 | 8 | 50 | 0 | 2 | 2 | 15 | 4 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 36:53 |
10 | 小川 那穣 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3:07 |
12 | 赤木 楓馬 | ● | 19 | 5 | 8 | 62 | 2 | 6 | 33 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 36:53 |
13 | 堀本 虎太郎 | ● | 8 | 0 | 0 | 0 | 3 | 6 | 50 | 0 | 2 | 2 | 100 | 3 | 6 | 9 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 36:53 |
17 | 後藤 吏輝 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
21 | 石堂 奏心 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
23 | 酒寄 里輝人 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
25 | 平川 大稀 | ● | 24 | 3 | 14 | 21 | 7 | 12 | 58 | 0 | 1 | 1 | 100 | 3 | 6 | 9 | 4 | 0 | 0 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 36:53 |
29 | 仲田 豪希 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
30 | 周藤 誇太郎 |   | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3:07 |
33 | 三ッ谷 龍仁 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3:07 |
98 | Nwaigbo Emmanuel |   | 4 | 0 | 0 | 0 | 2 | 5 | 40 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3:07 |
99 | ATTAMA HILLARY | ● | 31 | 0 | 0 | 0 | 14 | 23 | 61 | 0 | 3 | 3 | 100 | 12 | 17 | 29 | 1 | 2 | 3 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 36:53 |
Team/Coaches |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 | 5 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP | |
TOTALS | 104 | 8 | 24 | 33 | 35 | 67 | 52 | 0 | 10 | 14 | 71 | 22 | 38 | 60 | 24 | 9 | 5 | 8 | 9 | 0 | 0 | 0 | 200:00 |
No:背番号 PTS:得点 AVG:1試合平均得点 M:成功数 A:試投数 %:成功率 2P:2ポイントシュート 3P:3ポイントシュート DK:ダンク FT:フリースロー RBD:リバウンド OR:オフェンスリバウンド DR:ディフェンスリバウンド TOT:合計 AST:アシスト STL:スティール BLK:ブロックショット TO:ターンオーバー PF:パーソナルファウル、クリア・パス・ファウル、アウェイ・フロム・ザ・プレイ・ファウル、フレグラントファウル、パンチングファウルの合計 TF:テクニカル・ファウル FO : ファールオン DQ:退場回数 MIN:試合出場時間
戦評
第1Q、市柏#2・11・19・44・90、自然#7・12・13・25・99
市柏マンツーマン、自然2-3ゾーンでスタート。自然#12の3Pで先制すると、市柏#11が3Pを決め返す。市柏は巧みなパス回しからゾーンを崩し#90がゴール下シュートを決める。対する自然もリバウンドから#25がバスケットカウントを決める。市柏は#90がゴール下のディフェンスで奮闘し、自然#99にボールを持たせない。お互い良いリズムでシュートを決めていく中、自然がトランジションから連続得点を決め11-13となり市柏タイムアウト。市柏は#19のジャンパーで得点を重ねるも、自然はトランジションから得点を重ね、18-24自然リードで第1Qが終了する。
第2Q、自然のディフェンス強度が上がる。開始早々、自然#7がパスカットからレイアップを決める。自然はリバウンドからファーストブレイクで得点を重ね18-30と3連続得点を決めたところで市柏前半2度目のタイムアウト。タイムアウト明け巻き返しを図りたい市柏だったが、シュートが決まらない苦しい時間が続く。自然は#7のドライブイン、#99がゴール下を決め、点差を離していく。市柏は苦しい時間が続く中、#11が3Pを沈める。しかし自然は#7、#99を中心に得点を重ねていく。踏ん張りたい市柏は良いリズムでシュートは打てているものの、リングに嫌われ、リバウンドが思うように取れない。25-57と自然がリードを広げ第2Qが終了する。
第3Q、反撃を開始したい市柏は、#90、#44のゴール下シュートが連続して決まる。自然もゴール下シュートを決め返すが、市柏#11、#2が3Pを決め、応援団の盛り上がりは最高潮に。自然は慌てることなく、#99がバスケットカウントを決める。市柏#11、自然#12、#25が3Pを沈め、お互いに一進一退の攻防が続き、48-75自然リードで第3Qが終了する。
第4Q、市柏#19のジャンパーが決まる。自然は#25、#12を中心に確実に点数を重ねていく。市柏#11がドライブインシュートを決めるも、自然はトランジションからどんどん仕掛けていき、フリースローをもらい30点差に。市柏もドライブからの合わせでシュートを沈めるも、自然の勢いは止まることなく、最終的には68-104で自然学園が勝利し、決勝へ駒を進めた。市柏は良いリズムでシュートを打つことができていたが、リングに嫌われる時間が長かった。
市柏マンツーマン、自然2-3ゾーンでスタート。自然#12の3Pで先制すると、市柏#11が3Pを決め返す。市柏は巧みなパス回しからゾーンを崩し#90がゴール下シュートを決める。対する自然もリバウンドから#25がバスケットカウントを決める。市柏は#90がゴール下のディフェンスで奮闘し、自然#99にボールを持たせない。お互い良いリズムでシュートを決めていく中、自然がトランジションから連続得点を決め11-13となり市柏タイムアウト。市柏は#19のジャンパーで得点を重ねるも、自然はトランジションから得点を重ね、18-24自然リードで第1Qが終了する。
第2Q、自然のディフェンス強度が上がる。開始早々、自然#7がパスカットからレイアップを決める。自然はリバウンドからファーストブレイクで得点を重ね18-30と3連続得点を決めたところで市柏前半2度目のタイムアウト。タイムアウト明け巻き返しを図りたい市柏だったが、シュートが決まらない苦しい時間が続く。自然は#7のドライブイン、#99がゴール下を決め、点差を離していく。市柏は苦しい時間が続く中、#11が3Pを沈める。しかし自然は#7、#99を中心に得点を重ねていく。踏ん張りたい市柏は良いリズムでシュートは打てているものの、リングに嫌われ、リバウンドが思うように取れない。25-57と自然がリードを広げ第2Qが終了する。
第3Q、反撃を開始したい市柏は、#90、#44のゴール下シュートが連続して決まる。自然もゴール下シュートを決め返すが、市柏#11、#2が3Pを決め、応援団の盛り上がりは最高潮に。自然は慌てることなく、#99がバスケットカウントを決める。市柏#11、自然#12、#25が3Pを沈め、お互いに一進一退の攻防が続き、48-75自然リードで第3Qが終了する。
第4Q、市柏#19のジャンパーが決まる。自然は#25、#12を中心に確実に点数を重ねていく。市柏#11がドライブインシュートを決めるも、自然はトランジションからどんどん仕掛けていき、フリースローをもらい30点差に。市柏もドライブからの合わせでシュートを沈めるも、自然の勢いは止まることなく、最終的には68-104で自然学園が勝利し、決勝へ駒を進めた。市柏は良いリズムでシュートを打つことができていたが、リングに嫌われる時間が長かった。
文責:池田 武司
-
主審島崎 貴
-
副審竹澤 友美
-
副審箱石 拓也
-
副審
-
スコアラー
-
サブスコア担当者