試合詳細
試合日 2025年6月22日(日)
開始時刻 15:00
会場
藤枝明誠高等学校
83
  • 21 - 6
  • 26 - 14
  • 26 - 7
  • 10 - 20
47
中部大学第一高等学校

藤枝明誠高等学校

No. 選手名 GS PTS 3P 2P DK FT RBD AST STL BLK TO PF TF FO DQ MIN
M A % M A % M A % OR DR TOT
5 戸田 湧大   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3:32
13 渡邊 聖 12 4 9 44 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 25:02
14 福間 聖也   0 0 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 9:02
19 野津 洸創 16 0 4 0 6 9 67 0 4 7 57 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 22:17
21 髙平 爽太   0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 11:09
26 山城 空楽   0 0 1 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 5:14
31 金子 來樹   10 3 7 43 0 2 0 0 1 2 50 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 7:46
35 柴田 陽   4 0 2 0 2 5 40 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 10:18
39 篠原 遼太 10 0 0 0 5 9 56 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 14:19
43 ンバイ モドゥ   2 0 1 0 1 3 33 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 4 0 0 0 14:58
44 アメーエマニュエル チネメルン 6 0 0 0 3 7 43 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 25:02
47 髙松 悠季   12 1 1 100 4 5 80 0 1 3 33 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 11:00
51 福本 彩人 2 0 2 0 1 4 25 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 17:29
55 小森 蒼斗   4 0 0 0 1 2 50 0 2 2 100 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 7:54
77 徳田 翔太   5 1 3 33 1 5 20 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 14:58
  Team/Coaches   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 DNP
  TOTALS   83 9 34 26 24 56 43 1 8 16 50 0 0 0 0 0 0 0 19 1 0 0 200:00

中部大学第一高等学校

No. 選手名 GS PTS 3P 2P DK FT RBD AST STL BLK TO PF TF FO DQ MIN
M A % M A % M A % OR DR TOT
4 深沢 譲司   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 DNP
5 高岡 春吾   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 DNP
6 西村 謙槙   3 0 3 0 1 2 50 0 1 2 50 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 30:42
7 鈴木 航   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 DNP
8 ムアンバ ジョナサン 3 0 0 0 1 7 14 0 1 2 50 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 22:03
9 ディクソン ジェームス   3 1 2 50 0 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 10:18
10 馬越 光希 3 0 2 0 1 4 25 0 1 2 50 0 0 0 0 0 0 0 4 0 0 0 29:06
11 島田 康大朗 6 1 5 20 1 9 11 0 1 2 50 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 30:08
12 高橋 昇霖   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 DNP
13 後藤 正利   4 0 0 0 2 4 50 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 6:42
14 音山 繋太 3 0 5 0 1 5 20 0 1 1 100 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 20:59
15 ディヴァイン アボチ   3 0 0 0 1 3 33 0 1 5 20 0 0 0 0 0 0 1 2 0 0 0 17:57
16 キシモト 星流   11 1 2 50 3 6 50 0 2 4 50 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 13:46
17 山本 夏生 8 0 0 0 3 9 33 0 2 2 100 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 18:19
18 加藤 ヒロジャベーズ   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 DNP
  Team/Coaches   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 DNP
  TOTALS   47 3 19 16 14 53 26 0 10 20 50 0 0 0 0 0 0 1 17 0 0 0 200:00



No:背番号 PTS:得点 AVG:1試合平均得点 M:成功数 A:試投数 %:成功率 2P:2ポイントシュート 3P:3ポイントシュート DK:ダンク  FT:フリースロー RBD:リバウンド OR:オフェンスリバウンド DR:ディフェンスリバウンド TOT:合計 AST:アシスト STL:スティール BLK:ブロックショット TO:ターンオーバー PF:パーソナルファウル、クリア・パス・ファウル、アウェイ・フロム・ザ・プレイ・ファウル、フレグラントファウル、パンチングファウルの合計 TF:テクニカル・ファウル FO : ファールオン DQ:退場回数 MIN:試合出場時間

戦評
第1Q、両チームともマンツーマンディフェンスでスタート。開始すぐに藤枝明誠の速い攻めにより得点を重ね、たまらず開始2分で中部第一がタイムアウト。その後は両チーム無得点の時間が続く。中部第一は#17のドライブで攻めるも得点に繋がらず、一方藤枝明誠は#44のリバウンドからの速攻が決まり、21-6と藤枝明誠リードで終了。
第2Q、中部第一は#17のドライブや#8のリバウンドシュートで得点を詰める。しかし、藤枝明誠のドライブやオフェンスリバウンドに対してのファウルが重なり、フリースローを与えてしまう。藤枝明誠はディフェンスをゾーンに変えなお堅いディフェンス力をみせ、47-20で2Q終了。
第3Q、中部第一はハーフコートゾーンでスタートするが、藤枝明誠は#19、#39を中心にうまく攻略し得点を重ね、突き放す。対する中部第一は果敢に攻めるも得点させてもらえず、ディフェンスをマンツーマンディフェンスに戻すも、藤枝明誠の勢いを止められず、73-27で3Q終了。
第4Q、両チームともゾーンディフェンスでスタート。しかし、藤枝明誠の勢いを止められず中部第一は点差を縮めることができない。その後両チームともメンバーチェンジをし、一進一退の攻防が続く。中部第一は#16や#13の得点で最後まで粘るも、点差が埋まることはなく83-47で、新人大会同様に藤枝明誠が東海王者の座を掴んだ。

文責:室田 夏海

  • 主審
  • 副審
  • 副審
  • 副審
  • スコアラー
  • サブスコア担当者