試合詳細
試合日 2025年7月25日(金)
開始時刻 12:40
会場 サンアリーナせんだい
古仁屋
49
  • 17 - 15
  • 16 - 10
  • 8 - 18
  • 8 - 7
50
神村学園

古仁屋

No. 選手名 GS PTS 3P 2P DK FT RBD AST STL BLK TO PF TF FO DQ MIN
M A % M A % M A % OR DR TOT
4 4 プレイヤー4 5 1 7 14 1 3 33 0 0 0 0 0 10 10 2 1 0 1 4 0 0 0 32:00
5 5 プレイヤー5 15 0 1 0 7 9 78 0 1 1 100 3 1 4 1 1 0 2 3 0 0 0 32:00
6 6 プレイヤー6   2 0 0 0 1 1 100 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 DNP
7 7 プレイヤー7 15 1 3 33 6 10 60 0 0 1 0 1 8 9 1 0 0 4 3 0 0 0 32:00
8 8 プレイヤー8 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 5:46
9 9 プレイヤー9   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 DNP
10 10 プレイヤー10 7 1 1 100 2 4 50 0 0 0 0 0 4 4 0 0 0 1 3 0 0 0 32:00
11 11 プレイヤー11   5 0 2 0 2 2 100 0 1 2 50 0 4 4 0 1 0 0 4 0 0 0 26:14
12 12 プレイヤー12   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 DNP
13 13 プレイヤー13   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 DNP
14 14 プレイヤー14   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 DNP
15 15 プレイヤー15   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 DNP
16 16 プレイヤー16   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 DNP
17 17 プレイヤー17   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 DNP
18 18 プレイヤー18   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 DNP
  Team/Coaches   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 DNP
  TOTALS   49 3 15 20 19 29 66 0 2 4 50 4 27 31 4 3 0 8 17 0 0 0 160:00

神村学園

No. 選手名 GS PTS 3P 2P DK FT RBD AST STL BLK TO PF TF FO DQ MIN
M A % M A % M A % OR DR TOT
4 4 プレイヤー4 12 3 3 100 1 6 17 0 1 4 25 2 1 3 1 0 0 1 1 0 0 0 30:42
5 5 プレイヤー5 15 1 5 20 4 12 33 0 4 9 44 4 8 12 0 3 0 2 3 0 0 0 31:24
6 6 プレイヤー6 17 4 12 33 2 4 50 0 1 4 25 1 1 2 0 0 0 0 0 0 0 0 31:41
7 7 プレイヤー7 2 0 3 0 1 4 25 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 32:00
8 8 プレイヤー8 4 0 1 0 2 3 67 0 0 0 0 1 5 6 1 0 0 1 1 0 0 0 27:57
9 9 プレイヤー9   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 5:43
10 10 プレイヤー10   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0:33
  Team/Coaches   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 2 3 0 0 0 1 0 0 0 0 DNP
  TOTALS   50 8 24 33 10 29 34 0 6 17 35 9 18 27 2 3 0 5 5 0 0 0 160:00



No:背番号 PTS:得点 AVG:1試合平均得点 M:成功数 A:試投数 %:成功率 2P:2ポイントシュート 3P:3ポイントシュート DK:ダンク  FT:フリースロー RBD:リバウンド OR:オフェンスリバウンド DR:ディフェンスリバウンド TOT:合計 AST:アシスト STL:スティール BLK:ブロックショット TO:ターンオーバー PF:パーソナルファウル、クリア・パス・ファウル、アウェイ・フロム・ザ・プレイ・ファウル、フレグラントファウル、パンチングファウルの合計 TF:テクニカル・ファウル FO : ファールオン DQ:退場回数 MIN:試合出場時間

戦評
 決勝トーナメント最終戦、古仁屋と神村学園の対戦。互いに2敗、両チームとも譲れない一戦。
 第1Q、両チームともハーフコートマンツーマンでスタート。序盤、主導権をつかみたい両チームは、互いに3Pシュートを決める。古仁屋#5のドライブからバスケットカウントを決め、確実にフリースローも決める。対する神村学園#4と#5を中心に積極的なオフェンスを展開し、17-15で第1Qを終了。
 第2Q、最初に流れをつかんだのは古仁屋。#7のジャンプショット、#5のスティールからの速攻で一気に6点差をつける。対する神村学園は#4の3Pシュート、#6のドライブインからの2Pシュートで対抗するが、古仁屋は激しいディフェンスから#5の速攻が連続で決まり突き放す。ここで離されるわけにはいかない神村学園は、#5の3Pシュート、一瞬の隙を突いたスティールからの速攻を決め、33ー25で第2Q終了。
 第3Q、お互いにハーフコートマンツーマンでスタート。早い時間帯に追いつきたい神村学園は、#4と#6が連続で3Pシュートを決め2点差となり、一気に流れをつかむ。対する古仁屋は#7のゴール下と#11のドライブインからの2Pシュートを決め、意地を見せる。その後も一進一退の攻防が繰り広げられるが、残り1分を切ったところで神村学園#5のドライブインからの得点が決まり逆転。41ー43で第3Q終了。
 第4Q、序盤は互いに集中したディフェンスから、点数が入らない重苦しい展開が続く。この均衡を崩したのは古仁屋。#11と#5の連続得点により3点差をつける。しかし、神村学園#4の3Pシュートで同点に追いつく。さらに一進一退の攻防が続く中、神村学園#5のバスケットカウントで得たフリースローを1本決め、1点リードする。そのまま試合終了のブザーが鳴り、49ー50で試合終了。神村学園が3位、古仁屋中学校が4位という結果に終わった。両チームとも集中の途切れることのない、見ごたえのある試合であった。

文責:鹿児島県中体連

  • 主審
    永留 佑一
  • 副審
    藤田 学
  • 副審
    中山 好美
  • 副審
  • スコアラー
    薩摩川内市立川内北中学校
  • サブスコア担当者