試合詳細
試合日 2025年8月23日(土)
開始時刻 09:00
会場 西原商会アリーナ
日野町立日野中学校
50
  • 9 - 31
  • 12 - 30
  • 11 - 24
  • 18 - 17
102
金沢学院大学附属中学校

日野町立日野中学校

No. 選手名 GS PTS 3P 2P DK FT RBD AST STL BLK TO PF TF FO DQ MIN
M A % M A % M A % OR DR TOT
4 小西 寿暢   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 DNP
5 神山 睦樹 0 0 2 0 0 1 0 0 0 0 0 2 1 3 2 0 0 1 1 0 0 0 32:00
6 角田 康晴 12 1 8 12 4 11 36 0 1 2 50 0 1 1 1 0 0 0 1 0 0 0 32:00
7 西村 陽日 8 1 4 25 2 9 22 0 1 5 20 0 5 5 3 0 0 2 1 0 0 0 32:00
8 橋本 仁之介 7 0 0 0 3 3 100 0 1 2 50 1 1 2 0 0 0 1 2 0 0 0 32:00
9 深尾 剣三   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 DNP
10 西澤 偉央 23 2 5 40 8 18 44 0 1 1 100 4 5 9 2 0 1 3 2 0 0 0 32:00
11 村田 頼哉   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 DNP
12 福井 来夢   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 DNP
13 中川 来音   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 DNP
14 吉澤 嶺登   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 DNP
15 中西 玄   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 DNP
16 カスティジャ コウスケ   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 DNP
17 増田 光汰   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 DNP
18 橋本 旺介   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 DNP
  Team/Coaches   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 DNP
  TOTALS   50 4 19 21 17 42 40 0 4 10 40 7 13 20 8 0 1 10 7 0 0 0 160:00

金沢学院大学附属中学校

No. 選手名 GS PTS 3P 2P DK FT RBD AST STL BLK TO PF TF FO DQ MIN
M A % M A % M A % OR DR TOT
4 村井 衛 2 0 0 0 1 1 100 0 0 0 0 0 3 3 1 0 0 1 0 0 0 0 7:07
5 小田 爽太郎 3 1 1 100 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 2 1 0 0 0 0 0 0 6:08
6 木下 陽翔 4 0 0 0 2 2 100 0 0 0 0 1 2 3 1 0 0 0 0 0 0 0 9:31
7 カルドウェル 佳哉 8 0 1 0 4 6 67 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 1 0 0 0 6:08
8 矢作 拓真 12 0 1 0 5 7 71 0 2 2 100 1 0 1 1 0 1 0 0 0 0 0 6:08
9 稲垣 陽心   10 0 1 0 4 5 80 0 2 2 100 3 2 5 0 0 0 0 2 0 0 0 13:37
10 光永 將真   13 3 9 33 2 6 33 0 0 0 0 0 3 3 0 0 0 0 3 0 0 0 16:23
11 池田 光   6 0 3 0 3 3 100 0 0 1 0 3 1 4 0 1 0 0 1 0 0 0 10:28
12 中島 文汰   2 0 0 0 1 3 33 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 12:21
13 竹下 桂史朗   2 0 2 0 1 2 50 0 0 0 0 0 5 5 2 0 0 1 0 0 0 0 10:36
14 吉枝 良哉   6 0 0 0 3 3 100 0 0 0 0 0 1 1 3 1 1 0 0 0 0 0 9:54
15 水上 天漣   11 1 1 100 4 5 80 0 0 0 0 0 1 1 1 1 0 0 0 0 0 0 9:28
16 平松 聖依   5 1 1 100 1 1 100 0 0 0 0 0 3 3 3 2 0 0 1 0 0 0 10:13
17 木下 晶翔   7 1 3 33 2 2 100 0 0 0 0 3 1 4 1 0 0 0 2 0 0 0 16:38
18 立川 煌大   11 0 0 0 5 6 83 0 1 1 100 1 7 8 0 0 1 0 1 0 0 0 15:19
  Team/Coaches   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 DNP
  TOTALS   102 7 23 30 38 52 73 0 5 6 83 13 31 44 15 6 3 2 11 0 0 0 160:00



No:背番号 PTS:得点 AVG:1試合平均得点 M:成功数 A:試投数 %:成功率 2P:2ポイントシュート 3P:3ポイントシュート DK:ダンク  FT:フリースロー RBD:リバウンド OR:オフェンスリバウンド DR:ディフェンスリバウンド TOT:合計 AST:アシスト STL:スティール BLK:ブロックショット TO:ターンオーバー PF:パーソナルファウル、クリア・パス・ファウル、アウェイ・フロム・ザ・プレイ・ファウル、フレグラントファウル、パンチングファウルの合計 TF:テクニカル・ファウル FO : ファールオン DQ:退場回数 MIN:試合出場時間

戦評
 男子決勝トーナメント一回戦、日野(滋賀県)と金学大附(石川県)の対戦。
 第1Q、両チームともオールコートマンツーマン。出だしは金学大附#7、#5の連続得点で流れをつかむ。さらに、金学大附の連携のとれた素早い攻めと#7、#8のゴール下で得点を重ねる。日野は#10、#7を中心に攻めるが、金学大附の堅いディフェンスで日野のシュートを許さない。日野9-31金学大附で1Q終了。
 第2Q、金学大附の連続得点で第1Qの流れそのままに攻める。日野は、金学大附の厳しいオールコートディフェンスにも、日野#10、#7が落ちついたボール運びをする。日野#6、#7の果敢なドライブで調子を取り戻すも、金学大附#14のディフェンスと、鋭いドライブからのシュート、アシストで攻撃のリズムをつかむ。その後は、金学大附の素早い速攻と#10の3Pシュートでさらに差を広げる。日野21-61金学大附で2Q終了。
 第3Q、金学大附はメンバーが代わるも、徹底された素早い速攻とディフェンスで得点を重ねる。日野は#10を中心に攻めたいところだが、金学大附#11が徹底したディフェンスで思うように攻めることができない。日野は#7の気迫のこもったディフェンスを見せるが、金学大附は代わった選手も積極的なドライブインから得点を重ねる。日野32-85金学大附で3Q終了。
 第4Q、金学大附のドライブからのキックアウト、コートを広く使ったパス回しで、日野のディフェンスの足がとまる。残り5分、日野はタイムアウト後に#6のインサイド、#10の速攻で得点。日野は#8のスクリーン、ゴール下で#7が得点、#10、#6の連続3Pシュートで勢いにのる。日野の士気が高まるが、金学大附の粘り強いリバウンドで攻撃が続かない。最終スコアは、日野50-金学大附102。点差は開いたが、日野は最後まで走りきり、声をかけあいながら戦いぬいた。最後まで気迫のこもったプレイを見せた両チームに、会場から大きな拍手が送られた。

文責:鹿児島県中体連

  • 主審
    石川 淳也
  • 副審
    北島 和明
  • 副審
    教誓 祐二郎
  • 副審
  • スコアラー
    出水市立米ノ津中学校
  • サブスコア担当者