試合詳細
試合日 2025年8月24日(日)
開始時刻 10:20
会場 サンアリーナせんだい
金沢学院大学附属中学校
62
  • 20 - 12
  • 19 - 2
  • 13 - 7
  • 10 - 20
41
四日市メリノール学院中学校

金沢学院大学附属中学校

No. 選手名 GS PTS 3P 2P DK FT RBD AST STL BLK TO PF TF FO DQ MIN
M A % M A % M A % OR DR TOT
4 村井 衛 4 0 1 0 2 4 50 0 0 0 0 0 6 6 1 2 0 2 1 0 0 0 22:13
5 小田 爽太郎 12 0 4 0 4 5 80 0 4 4 100 1 4 5 1 0 0 0 1 0 0 0 25:43
6 木下 陽翔 4 0 1 0 2 5 40 0 0 0 0 0 2 2 1 2 0 0 1 0 0 0 24:32
7 カルドウェル 佳哉 15 1 4 25 6 11 55 0 0 0 0 2 2 4 0 2 0 1 3 0 0 0 23:27
8 矢作 拓真 19 0 3 0 9 12 75 0 1 3 33 6 4 10 0 4 1 2 0 0 0 0 27:48
9 稲垣 陽心   4 0 2 0 2 2 100 0 0 0 0 1 1 2 0 0 0 0 2 0 0 0 6:30
10 光永 將真   0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 3:12
11 池田 光   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 2:08
12 中島 文汰   0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2:02
13 竹下 桂史朗   0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 1 0 0 0 0 2:09
14 吉枝 良哉   2 0 1 0 1 3 33 0 0 0 0 0 2 2 0 0 1 1 2 0 0 0 9:04
15 水上 天漣   2 0 0 0 0 0 0 0 2 3 67 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1:40
16 平松 聖依   0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2:02
17 木下 晶翔   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 2:02
18 立川 煌大   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 1 1 1 0 0 0 0 5:25
  Team/Coaches   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 2 3 0 0 0 1 0 0 0 0 DNP
  TOTALS   62 1 18 6 26 44 59 0 7 10 70 12 24 36 3 12 3 13 12 0 0 0 160:00

四日市メリノール学院中学校

No. 選手名 GS PTS 3P 2P DK FT RBD AST STL BLK TO PF TF FO DQ MIN
M A % M A % M A % OR DR TOT
1 堀内 蓮 6 0 3 0 3 8 38 0 0 0 0 0 5 5 1 0 0 8 0 0 0 0 25:40
6 北村 朔也   0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1:16
7 小椋 晴維 4 0 0 0 2 7 29 0 0 2 0 1 2 3 0 0 0 3 0 0 0 0 23:54
8 塚松 晃大   2 0 0 0 1 1 100 0 0 0 0 1 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 3:19
11 濵田 誉   2 0 0 0 1 1 100 0 0 0 0 1 3 4 0 1 0 0 1 0 0 0 6:39
12 中村 太俐   0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 3:13
18 高田 遥真   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3:20
23 小林 叶和   3 1 1 100 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1:00
32 ジム コンウェイ   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0:52
36 野下 紡希 2 0 0 0 1 2 50 0 0 0 0 2 2 4 1 2 0 2 1 0 0 0 27:27
56 石山 誠修 12 1 10 10 3 10 30 0 3 8 38 0 4 4 0 1 1 1 3 0 0 0 29:54
61 太田 イアン   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 1 0 0 0 3:40
77 山下 旭陽   2 0 0 0 1 1 100 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0:51
87 橋本 正宗   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1:37
88 外池 岳 8 0 0 0 4 11 36 0 0 0 0 2 3 5 0 1 1 2 4 0 0 0 27:18
  Team/Coaches   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 5 1 6 0 0 0 0 0 0 0 0 DNP
  TOTALS   41 2 15 13 16 41 39 0 3 11 27 12 23 35 2 7 2 19 10 0 0 0 160:00



No:背番号 PTS:得点 AVG:1試合平均得点 M:成功数 A:試投数 %:成功率 2P:2ポイントシュート 3P:3ポイントシュート DK:ダンク  FT:フリースロー RBD:リバウンド OR:オフェンスリバウンド DR:ディフェンスリバウンド TOT:合計 AST:アシスト STL:スティール BLK:ブロックショット TO:ターンオーバー PF:パーソナルファウル、クリア・パス・ファウル、アウェイ・フロム・ザ・プレイ・ファウル、フレグラントファウル、パンチングファウルの合計 TF:テクニカル・ファウル FO : ファールオン DQ:退場回数 MIN:試合出場時間

戦評
 男子準決勝、金学大附(石川県)とメリ(三重県)の対戦。
 両チーム、ハーフコートのマンツーマンディフェンスで始まる。金学大附が#8のドライブインで先制。しかし、メリも#8のドライブインで応戦する。お互い激しいディフェンスの中、金学大附が#7や#5のプレイで得点を重ねれば、対するメリは#1や#7ののドライブイン、#88のリング下で応戦する。しかし、金学大附の速攻からの連続得点で16-8になったとき、メリがタイムアウト。その後もメリは流れを掴めず、20-12で金学大附がリードして第1Q終了。
 第2Q、金学大附はディフェンスをオールコートマンツーマンに変え、相手のミスを誘い、速攻から連続で得点を重ねる。メリはシュートを打つも決まらず、残り6分16秒、26-12となったところでタイムアウト。流れを掴んだ金学大附は#7を中心に落ち着いたプレー展開でゲームを進め、39-14と25点差にリードを広げ、第2Q終了。
 第3Q、流れを断ち切りたいメリは、金学大附の堅いディフェンスに阻まれながらも、果敢に攻め続け、#88のリバウンドショットや、#56のドライブインなどで得点する。一方、金学大附は#7や#8を中心に攻め、安定して得点を重ね、主導権を渡さない。メリの強気なプレイに金学大附はチームファウルが溜まるが、その後も金学大附の勢いは止まらず、金学大附51‐21メリで最終Qへ。
 第4Q、金学大附の出だしは#5や#7、#8を中心とした落ち着いたプレイで優位に進めていくが、メンバーチェンジをしていく中でミスが目立ち始める。一方、追いつきたいメリは積極的なドライブインやリバウンドショット、気迫あるディフェンスからの速攻で得点を重ね、残り2分10秒で60-32となったとき、金学大附がタイムアウト。その後も、メリはあきらめず果敢に攻め続け、点差を詰めるも追いつけず、62-41で逃げ切った金学大附が決勝へと駒を進める。大会4連覇とはならなかったが、闘志あふれるプレイで最後まで諦めずに戦い抜いたメリにも賛辞をおくりたい。

文責:鹿児島県中体連

  • 主審
    加藤 暁生
  • 副審
    山口 憲昭
  • 副審
    加藤 昂
  • 副審
  • スコアラー
    薩摩川内市立川内北中学校
  • サブスコア担当者