金沢学院大学附属中学校
No. | 選手名 | GS | PTS | 3P | 2P | DK | FT | RBD | AST | STL | BLK | TO | PF | TF | FO | DQ | MIN | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | % | M | A | % | M | A | % | OR | DR | TOT | ||||||||||||||
4 | 村井 衛 | ● | 8 | 0 | 5 | 0 | 4 | 4 | 100 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | 7 | 6 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 27:06 |
5 | 小田 爽太郎 | ● | 14 | 4 | 10 | 40 | 1 | 4 | 25 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 | 6 | 0 | 2 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 31:49 |
6 | 木下 陽翔 | ● | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 | 25 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 5 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 31:49 |
7 | カルドウェル 佳哉 | ● | 11 | 1 | 2 | 50 | 4 | 8 | 50 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 4 | 2 | 1 | 0 | 1 | 4 | 0 | 0 | 0 | 22:38 |
8 | 矢作 拓真 | ● | 23 | 1 | 7 | 14 | 9 | 11 | 82 | 0 | 2 | 6 | 33 | 7 | 7 | 14 | 0 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 31:49 |
9 | 稲垣 陽心 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0:11 |
10 | 光永 將真 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0:11 |
11 | 池田 光 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
12 | 中島 文汰 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
13 | 竹下 桂史朗 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
14 | 吉枝 良哉 |   | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 1 | 2 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 13:54 |
15 | 水上 天漣 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
16 | 平松 聖依 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0:11 |
17 | 木下 晶翔 |   | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0:11 |
18 | 立川 煌大 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0:11 |
Team/Coaches |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP | |
TOTALS | 58 | 6 | 29 | 21 | 19 | 33 | 58 | 0 | 2 | 6 | 33 | 13 | 28 | 41 | 9 | 7 | 0 | 8 | 12 | 0 | 0 | 0 | 160:00 |
世田谷区立梅丘中学校
No. | 選手名 | GS | PTS | 3P | 2P | DK | FT | RBD | AST | STL | BLK | TO | PF | TF | FO | DQ | MIN | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | % | M | A | % | M | A | % | OR | DR | TOT | ||||||||||||||
4 | 野呂田 桜輔 | ● | 15 | 1 | 5 | 20 | 5 | 9 | 56 | 0 | 2 | 2 | 100 | 2 | 3 | 5 | 2 | 1 | 0 | 5 | 2 | 0 | 0 | 0 | 32:00 |
5 | 勇﨑 陽太 | ● | 8 | 2 | 11 | 18 | 1 | 6 | 17 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 5 | 0 | 2 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 32:00 |
6 | 副島 成央 | ● | 5 | 0 | 0 | 0 | 2 | 8 | 25 | 0 | 1 | 2 | 50 | 1 | 4 | 5 | 0 | 2 | 0 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 32:00 |
7 | 唐橋 徹成 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
8 | 野村 勇人 | ● | 12 | 3 | 8 | 38 | 1 | 2 | 50 | 0 | 1 | 1 | 100 | 2 | 3 | 5 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 30:53 |
10 | 野口 慶成 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
11 | 太田 れむ |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
12 | 井上 奏大 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
13 | 田村 康 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
17 | 佐久間 統生 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
18 | 鈴木 志門 |   | 3 | 1 | 2 | 50 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 14:46 |
20 | 倉﨑 陸翔 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
21 | 田村 蓮 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
22 | 植松 大遥 | ● | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 | 5 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 18:21 |
23 | 藤村 幸ノ介 |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP |
Team/Coaches |   | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 6 | 8 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | DNP | |
TOTALS | 43 | 7 | 26 | 27 | 9 | 26 | 35 | 0 | 4 | 5 | 80 | 8 | 25 | 33 | 3 | 5 | 1 | 12 | 9 | 0 | 0 | 0 | 160:00 |
No:背番号 PTS:得点 AVG:1試合平均得点 M:成功数 A:試投数 %:成功率 2P:2ポイントシュート 3P:3ポイントシュート DK:ダンク FT:フリースロー RBD:リバウンド OR:オフェンスリバウンド DR:ディフェンスリバウンド TOT:合計 AST:アシスト STL:スティール BLK:ブロックショット TO:ターンオーバー PF:パーソナルファウル、クリア・パス・ファウル、アウェイ・フロム・ザ・プレイ・ファウル、フレグラントファウル、パンチングファウルの合計 TF:テクニカル・ファウル FO : ファールオン DQ:退場回数 MIN:試合出場時間
戦評
今大会最後は男子決勝、金学大附(石川県)と梅丘(東京都)の対戦。
両チームともハーフコートマンツーマンでスタート。開始2分間はノースコアの展開となるが、均衡を破ったのは金学大附。#5が3Pシュート、#4が速攻を決める。対する梅丘は#5の3Pシュートで初得点。守っては、金学大附#7、#8へのプレッシャーを強めながら、簡単に攻めさせない。しかし、金学大附は#4が巧みなドリブルから#8へのアシストで得点を演出。一方、梅丘は#4がドライブで反撃。第1Qは、互いに我慢の時間が続く展開で、金学大附10-5梅丘のスコアで終了。
第2Q、金学大附はコートを広く使った緩急ある展開でリングに迫るが、梅丘も接触を恐れず厳しくこれを守る。しかし、金学大附#8がドライブを皮切りに3Pシュート、スティールからの速攻、ジャンプシュートと得点を量産。一方、梅丘は#4の冷静なアシストから#6がゴール下シュートを決める。残り4分、金学大附21-10梅丘となった所で、梅丘がタイムアウト。タイムアウト後、梅丘は攻めのテンポを上げ、#4、#5のジャンプシュートや#18の3Pシュートで点差を一桁に戻す。しかし、第2Q終盤、金学大附は#14からのアシストを#8が決め、点差を再び離す。金学大附28-17梅丘で前半終了。
第3Q序盤、梅丘#8、金学大附#7、#5、再び梅丘#8と3Pシュートの応酬。その後、金学大附の球際への厳しい守りに対し、梅丘は裏パスなどを狙い打開しようとするが、金学大附#7や#8が守備から速攻で持ち込み、得点を重ねる。攻守に主導権を握った金学大附が点差を広げ、金学大附51-30梅丘で終了。
全中最後の第4Q。梅丘は#4の3Pシュートなどで点差を縮めると、粘り強い守りで金学大附を開始3分間、2得点に抑える。さらに、梅丘は#4のポストプレイから#8にパスが渡ると3Pシュートでバスケットカウント。ビッグプレイに会場が沸く。その後も梅丘はパスカットを狙うが、金学大附は#4や#5の緩急のある展開で切り抜けると、#14のキックアウトから#5が勝負を決める3Pシュート。最終スコアは金学大附58-43梅丘で金学大附が初優勝。技術と緩急を織り交ぜた多彩な攻撃で観客を魅了した金学大附。決して諦めず攻め続ける粘り強さで会場を沸かせた梅丘。夏の大舞台、男子決勝に相応しい見応えのある試合であった。
両チームともハーフコートマンツーマンでスタート。開始2分間はノースコアの展開となるが、均衡を破ったのは金学大附。#5が3Pシュート、#4が速攻を決める。対する梅丘は#5の3Pシュートで初得点。守っては、金学大附#7、#8へのプレッシャーを強めながら、簡単に攻めさせない。しかし、金学大附は#4が巧みなドリブルから#8へのアシストで得点を演出。一方、梅丘は#4がドライブで反撃。第1Qは、互いに我慢の時間が続く展開で、金学大附10-5梅丘のスコアで終了。
第2Q、金学大附はコートを広く使った緩急ある展開でリングに迫るが、梅丘も接触を恐れず厳しくこれを守る。しかし、金学大附#8がドライブを皮切りに3Pシュート、スティールからの速攻、ジャンプシュートと得点を量産。一方、梅丘は#4の冷静なアシストから#6がゴール下シュートを決める。残り4分、金学大附21-10梅丘となった所で、梅丘がタイムアウト。タイムアウト後、梅丘は攻めのテンポを上げ、#4、#5のジャンプシュートや#18の3Pシュートで点差を一桁に戻す。しかし、第2Q終盤、金学大附は#14からのアシストを#8が決め、点差を再び離す。金学大附28-17梅丘で前半終了。
第3Q序盤、梅丘#8、金学大附#7、#5、再び梅丘#8と3Pシュートの応酬。その後、金学大附の球際への厳しい守りに対し、梅丘は裏パスなどを狙い打開しようとするが、金学大附#7や#8が守備から速攻で持ち込み、得点を重ねる。攻守に主導権を握った金学大附が点差を広げ、金学大附51-30梅丘で終了。
全中最後の第4Q。梅丘は#4の3Pシュートなどで点差を縮めると、粘り強い守りで金学大附を開始3分間、2得点に抑える。さらに、梅丘は#4のポストプレイから#8にパスが渡ると3Pシュートでバスケットカウント。ビッグプレイに会場が沸く。その後も梅丘はパスカットを狙うが、金学大附は#4や#5の緩急のある展開で切り抜けると、#14のキックアウトから#5が勝負を決める3Pシュート。最終スコアは金学大附58-43梅丘で金学大附が初優勝。技術と緩急を織り交ぜた多彩な攻撃で観客を魅了した金学大附。決して諦めず攻め続ける粘り強さで会場を沸かせた梅丘。夏の大舞台、男子決勝に相応しい見応えのある試合であった。
文責:鹿児島県中体連
-
主審原田 拓朗
-
副審細見 竜太
-
副審東條 輝正
-
副審
-
スコアラー薩摩川内市立川内南中学校
-
サブスコア担当者