試合詳細
試合日 2025年9月21日(日)
開始時刻 10:00
会場 酪農学園大学Bコート
札幌学院大学
73
  • 25 - 20
  • 15 - 27
  • 18 - 23
  • 15 - 20
90
星槎道都大学

札幌学院大学

No. 選手名 GS PTS 3P 2P DK FT RBD AST STL BLK TO PF TF FO DQ MIN
M A % M A % M A % OR DR TOT
2 田中 茉那 9 1 6 17 2 5 40 0 2 2 100 0 7 7 6 1 1 11 2 0 0 0 40:00
6 松原 莉桜 11 1 2 50 3 5 60 0 2 2 100 4 5 9 2 1 0 2 1 0 0 0 25:00
9 稲船 遥香 19 4 10 40 3 4 75 0 1 2 50 0 3 3 5 0 1 9 2 0 0 0 39:13
14 嶋村 凛 8 0 3 0 4 7 57 0 0 2 0 2 6 8 4 1 1 3 3 0 0 0 39:07
17 長内 弥玖 23 3 4 75 7 12 58 0 0 0 0 2 2 4 2 2 0 5 3 0 0 0 37:54
33 藤谷 紗衣   3 1 2 50 0 0 0 0 0 0 0 2 1 3 0 1 0 1 1 0 0 0 18:46
  Team/Coaches   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 5 6 0 0 0 0 0 0 0 0 DNP
  TOTALS   73 10 27 37 19 33 58 0 5 8 62 11 29 40 19 6 3 31 12 0 0 0 200:00

星槎道都大学

No. 選手名 GS PTS 3P 2P DK FT RBD AST STL BLK TO PF TF FO DQ MIN
M A % M A % M A % OR DR TOT
1 新岡 はる   0 0 2 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1:07
2 加倉 澪奈   9 1 2 50 3 4 75 0 0 0 0 0 6 6 4 5 1 2 0 0 0 0 26:08
7 吹田 久実   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 DNP
13 新田 杏樹   0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1:18
15 奈良 心海   12 0 1 0 4 7 57 0 4 5 80 1 1 2 2 2 0 2 1 0 0 0 12:29
16 加藤 花蓮   4 0 2 0 2 4 50 0 0 0 0 2 0 2 1 2 0 1 3 0 0 0 13:34
17 佐藤 奈々   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 DNP
19 谷口 菜緒   17 1 2 50 6 11 55 0 2 3 67 4 2 6 2 3 0 2 1 0 0 0 28:01
20 丹羽 小冬菜   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1:42
25 藤川 凛里   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 DNP
30 小林 真緒 2 0 0 0 1 3 33 0 0 0 0 0 3 3 2 1 0 1 2 0 0 0 9:06
32 八重樫 咲紅   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0:36
33 佐光 菜月   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 1 0 0 0 10:18
39 小熊 桃華 8 0 0 0 4 9 44 0 0 0 0 3 0 3 3 1 0 1 1 0 0 0 15:00
46 矢本 理凛 0 0 2 0 0 2 0 0 0 0 0 2 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 6:09
55 田村 美宇   0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 3:32
57 河合 菜那 23 7 20 35 1 2 50 0 0 0 0 0 4 4 5 9 1 2 0 0 0 0 37:26
75 柴田 柚季 15 0 2 0 7 12 58 0 1 2 50 9 4 13 1 3 1 4 2 0 0 0 33:34
  Team/Coaches   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 2 0 0 0 1 0 0 0 0 DNP
  TOTALS   90 9 35 26 28 55 51 0 7 10 70 22 21 43 23 26 3 18 13 0 0 0 200:00



No:背番号 PTS:得点 AVG:1試合平均得点 M:成功数 A:試投数 %:成功率 2P:2ポイントシュート 3P:3ポイントシュート DK:ダンク  FT:フリースロー RBD:リバウンド OR:オフェンスリバウンド DR:ディフェンスリバウンド TOT:合計 AST:アシスト STL:スティール BLK:ブロックショット TO:ターンオーバー PF:パーソナルファウル、クリア・パス・ファウル、アウェイ・フロム・ザ・プレイ・ファウル、フレグラントファウル、パンチングファウルの合計 TF:テクニカル・ファウル FO : ファールオン DQ:退場回数 MIN:試合出場時間

戦評
第1Q、ジャンプボールを制したのは道都大。先制点は学院大#17長内の3Pシュート、すかさず道都大#75柴田が3Pシュートを決め返す。学院大#6松原がドライブからファウルをもらいフリースローを獲得。2本決めリードを広げる。学院大#17長内が3Pシュートを決め流れを渡さない。学院大#9稲船が3Pシュートを決める。しかし道都大#39小熊が3Pシュートを決め返す。学院大が堅いディフェンスから速攻でファウルをもらい、道都大は開始6分でタイムアウトを取る。タイムアウト後、得点が欲しい道都大は果敢に攻めるも中々シュートを決め切ることができない。道都大#57河合が3Pシュート決めて流れを変えようとする。道都大は速いパス回しから#19谷口が2Pシュートを決める。学院大#9稲船が鋭いドライブからレイアップシュートを決めるも道都大#39小熊がレイアップシュートを決め返す。両チームとも得点の入れ合いが続く。道都大#57河合が3Pシュートを決め、学院大5点リードの25対20で第1Q終了。

第2Q、学院大ボールからスタート。早々、学院大#9稲船が3Pシュートを決めて点差をつけるも道都大#39小熊が2Pシュートを決め返す。学院大が堅いディフェンスからの#17長内の速攻で得点を重ねる。道都大#15奈良がドライブからファウルをもらいフリースローを獲得。2本とも決め点差を縮める。その後も道都大はオールコートディフェンスで学院大のミスを誘う。道都大#15奈良の連続得点で学院大が開始3分でタイムアウトを取る。学院大は悪い流れを断ち切りたいが、道都大のディフェンスで思うように攻めれずミスを連発してしまう。その中学院大#6松原が3Pシュートを決めるも、道都大#15奈良が3Pシュートを決め返す。道都大がディフェンスからの速攻で同点にする。一進一退の攻防が続く中、学院大#17長内がレイアップシュートを決める。すぐさま道都大#15奈良が2Pシュートを決め返し再び同点にする。そして、道都大#19谷口が2Pシュートを決め逆転する。道都大#75柴田からの速攻でファウルをもらいフリースローを獲得。1本決め点差を広げるも、学院大#2田中が2Pシュートを決め返す。道都大#57河合が3Pシュートを決め学院大が開始8分で2回目のタイムアウトを取る。道都大#16加藤がスティールからレイアップシュートを決めて点差を広げる。学院大#9稲船がリバウンドからファウルをもらいフリースローを獲得。1本決め点差を縮める。道都大#75柴田がレイアップシュートを決め、第2Q学院大40対47道都大で終了。

 第3Q、道都大ボールからスタート。早々、学院大#9稲船が2Pシュートを決める。道都大#19谷口がディフェンスからミスを誘いレイアップシュートを決める。すぐさま学院大#17長内が2Pシュートを決め返す。道都大#15奈良がスティールからレイアップシュートを決めるが、学院大#6松原がドライブからレイアップシュートを決め返す。道都大#75柴田が2Pシュートを決める。しかし学院大#17長内が2Pシュートを決め返す。道都大も#57河合が3Pシュートを決めるが、学院大#17長内が3Pシュートを決め返し点の取り合いが続く。道都大#75柴田がリバウンドから2Pシュートを決め点差を広げる。学院大#9稲船が3Pシュートを決める。道都大#33佐光が3Pシュートを決めるも、学院大#2田中が鋭いドライブからレイアップシュートを決め返す。学院大が速いパス回しから#14嶋村が2Pシュートを決める。道都大#57河合のドライブから#75柴田が2Pシュートを決め流れを渡さない。道都大#2加倉がレイアップシュートを決め点差を広げる。道都大の強度の高いディフェンスで学院大がミスを連発してしまい、道都大#19谷口がファウルをもらいながら2Pシュートを決める。フリースローを1本決め点差をさらに広げる。道都大#7柴田5がリバウンドから2Pシュートを決め道都大が12点リードし第3Q終了。

 第4Q、学院大ボールからスタート。早々に道都大#2加倉と#57河合の連続得点で学院大が開始30秒でタイムアウトを取る。学院大#17長内がリバウンドから2Pシュートを決め悪い流れを断ち切ろうとする。学院大は点差を縮めたいが道都大のディフェンスでミスを連発し点差を広げられ、学院大が開始4分で2回目のタイムアウトを取る。タイムアウト後も道都大のディフェンスで中々攻めることができない。学院大#9稲船が3Pシュートを決め流れを断ち切ろうとする。その後も#2田中がドライブからファウルをもらいフリースローを獲得。1本決めるも、すぐさま道都大#75柴田が2Pシュートを決め点差を広げる。学院大#6松原がリバウンドから2Pシュートを決め道都大が開始7分でタイムアウトをとる。タイムアウト後、道都大#19谷口が2Pシュートを決め点差を広げる。学院大#17がレイアップシュートを決めるも、すぐさま道都大#57河合が3Pシュートを決め返す。残り2分道都大が15点リード、少しでも点差を縮めたいがシュートを決め切ることができない。道都大#75柴田がリバウンドから2Pシュートを決め、学院大が開始9分で3回目のタイムアウトを取る。タイムアウト後、学院大は必死に食らいつくも73対90で道都大学が勝利した。

文責:北海道大学バスケットボール連盟

  • 主審
  • 副審
  • 副審
  • 副審
  • スコアラー
  • サブスコア担当者