八尾
大阪府 東
活動日誌
7/19
2018/07/18
練習はまず、速攻系の練習をして2年はまだましだけど、1年は走り出しが遅かったりどこを走ればいいか分かっていない時がありまだまだ改善していかんとだめやなって感じた。
次にパッシング系の練習を行った。
前にやった時と比べて、自分がもらいに行く気持ちが見えるようになっているのはいいが、貰い方があんまりで、ボールを持っている時間が長くなっているから、振り切りと繋ぎでする練習のように、一気に貰いに行く必要があるな。
Aの方は知らないがBの子たちは忘れていたり、たまに変なところにカットしてしまう時があるが、1人1人がフレアなどを作ろうとする意識があり、個人的にはやりやすかった。
次のディフェンス系の練習では、見えてない所の人が詰めるっていう感覚がまだ慣れていなくて中途半端になっていたり、行けるタイミングで行けてなかったりしている。
そもそもで1線が抜かれすぎているせいで出来ていない時もよくあり、そこは個人で何とかして欲しい。
ポジション移動では、することが多くなるにつれて、ちゃんとしたポジションに行けてなかったり、ヘルプに出れていないのは3線におる意味が無いので見直していきたい。
あと、難しくなるにつれて声がなくなってきている。
今日は練習時間も長く気温も暑かったため、ストレッチを行なったり、水分補給をしっかりして、明日につなげていきたい。3