八尾
大阪府 東
活動日誌
9月27日
2018/09/28
ディフェスフットワーク
アウトナンバー
パッシング
5対5
ディフェスフットワークでは進行方向側の足から出すように意識して、より大きくより速くを意識する。アウトナンバーでは、サイド3人目4人目5人目の声がなくて、ぐちゃぐちゃになって攻めていたので、声かけをして、何対何で攻めているのかをでている人全員が理解してそれに基づく攻め方をしてアウトナンバーでな確実に点数をとっていきたい。パッシングでは1.2.3のタイミングを取るのが出来ずメンバーと連携が合わないことが多々あった。パスした後の動きをもっとはっきりすることが大事だと思った。最後のゲーム、一年生は無駄なところでのドリブルやパスカットなどをよくされていたので気をつけていきたい。ボールへのプレッシャーもなかったので、ディフェス力もつけていきたい。今日、体力の衰えや筋力の低下をものすごく感じたのでこれからの練習で鍛えていきたいです。
22