八尾

大阪府 東

活動日誌

7月21日
2019/07/21

アップ
アウトナンバー(各2回)
ブレイクゲーム(2セット)
リバウンド2on2、3on3、5on5
パッシング3on3、4on4
ゾーンフットワーク
ゾーン1-1-3のラリー
ゾーン2-2-1の動き
ゾーン2-2-1から1-1-3→速攻
ゲーム(5on5)

アウトナンバーではまだまだ走り出しが甘すぎるし、ブレイクゲームではレイアップまでいく場面が少ないからもっと意識して走る必要があると思った。
リバウンド練習は、2年生はだいたいボックスアウトができているけど、1年生はまだ取られている場面が多いから練習が必要だと思った。
パッシングは、特に1年生に多いことで、パスをした人の走り出しの意識が低く周りがよく止まっている場面が多いから、そのことは頭に入れておいて欲しい。
ゾーンの練習で、1-1-3では横断パスを狙うことを意識しながらやっていて、だいたいはみんな狙えているけど急に来た時に反応ができていないからそこはいつでも狙っていけるようにすべきだと思った。2-2-1は来てくださっている先輩にアドバイスをもらいながらやっていく中で、だいたい動きはわかってきているけどまだ試合では通用しないからこの先も練習をして試合で使えるようにしていきたい。
最後に先輩方に入ってもらってゲームをして、オフェンス面ではまだ外でボールを回しているだけで攻めれていないから、もっとインサイドにボールを入れて外に合わせをするようにしていきたい。ディフェンス面はゾーンとマンツーを使って、ゾーンは裏に入れらている時があったからそこも見ながら守って、マンツーではある程度守れていたと思うから3線の意識だけしっかり持ってディフェンスしようと思った。

メニュー