八尾

大阪府 東

活動日誌

7/23
2019/07/23

vs 都島工業高校
vs 堺工科高校

都島のときは、ゲームの入りがよくて前半を10点以内に抑えれたが、ゾーンの外周りの足があまり動かず2Qでシュートを立て続けに入れられてしまったのが、修正すべき点だと思った。これからマンツーマンだけでは対応できないときが必ず来ると思うので、それまでに良いゾーンディフェンスに仕上げたい。
堺工科のときは、1試合目と比べて、すごく集中が欠けていてチームの雰囲気が悪かったと思う。それでも点は取れていたが、もっと上を目指すにはそんなことをしていてはいけないと思った。1年も試合に出ていたが、まだアウトレットパスを出せなかったり、アーリーの形を忘れていたりしていたので、もっと意識させて練習させるべきだと思った。
今日一日で見つかった優先すべき課題は、銅直先生が最後にお話をされたようにボックスアウトだと思った。都島のとき、ひろととはやとが積極的にリバウンドに絡んでくれていて、速攻が出ていたと思うけれど、その2人に頼るのは限界があると思うので、ポジション関係なく全員で相手を抑えて走り出すことをもっと心がけて練習していくべきだとおもった。
9

メニュー