八尾
大阪府 東
活動日誌
8月5日
2019/08/05
練習メニュー
仕掛けの練習(ディフェンス)
セットオフェンス アーリーからピック&ロール
ドリブル1on1 2on2
フリースロー
遅れ1on1 2on2 3on3(2種類)
筋肉体操
ミートシュート各30回
今日は昨日のオフを挟み、北川先生が本格的に帰ってこられた初日の練習だった。
自分たちだけの練習と違い練習の雰囲気も
良く、先生がおっしゃる強いチームの練習に
少し近づいたと思った。
ディフェンスの仕掛け練習では、小さいチームの自分たちに必ず必要だと思った。
練習の中で、一年生が何度もやり直しをして
無駄な時間を使ってしまったり、練習の内容を
あまり理解していない状態で練習に取り組んでしまっていたように思った。
また、リバウンドが疎かになったり、ディフェンスの声を全員が全力で出していなかったりなど、たくさんの改善点が見つかった。
セットオフェンスは、少しだけしかできなかったが新しい攻め方が増え、一年生は覚える事ばかりで大変だが少しでも先輩の力になれるよう頑張っていかなければいけないと思った。
一対一ではボールマンの声、特に一年生の一部がまだ声が小さくコートの外まで聞こえていないことがあったので、もっと全員が声を
出していけばいい練習につながると思う。
2対2 3対3では、まだ合わせをすることを
忘れている人がいるのでもっと意識していきたい。
北川先生も本格的に帰ってこられて、
これからさらに練習も厳しくなっていくと思うので、熱中症にならないよう、体調管理に気をつけていきたいと思う。