八尾
大阪府 東
活動日誌
8月7日
2019/08/07
手押し車
四角パス
空ブレイク
2対1から3対2
アウトナンバー各種2セットずつ
ディナイ1対1
ドリブル1対1、2対2
遅れ1対1、2対2
トランジション
ミートシュート
自主練習
四角パスは1回目はたくさんミスがあり、なかなか終わらなかったです。パスをする側も受ける側も考える必要があると感じました。
アウトナンバーではグダグダでシュートを打つのが遅い時が多々ありました。
一年生が、遅れてディフェンスに行く時のオフェンスとディフェンスの駆け引きがあまりできてないと2年生に指摘してもらいました。
トランジションではオフェンスもディフェンスも全力でしてオフェンスは無理に1人で行かずに待って、ディフェンスの数を減らしてアウトナンバーを作ることが大切ということが改めて分かりました。
先生は、みんなでする普通の練習より自主練でいかに真剣にするかということをおっしゃっていました。
明日は練習試合なのでチームの約束事を守りつつ、一人一人が目標を明確にして1ヶ月後の公式戦に向けて練習していきたいです。
19