八尾

大阪府 東

活動日誌

7月2日
2020/07/02

ロング6

腕立て
体幹
ディフェンスのポジション
パスランフラッシュ止め
切り替え4on4
ボックスアウト

ロングランは1年生も含めほぼ全員が13分台で、速い人では11分台も数人いたから良かったと思う。これからもっとタイムは縮めていけるようにしたい。
腕立て体幹は、各自が自分自身でしっかりできていたのでこれからも続けて、体をしっかり作っていきたい。
ディフェンスのポジショニングは、去年からもずっと言われていたように、3線の位置取りや見る方向の意識が甘かったように感じたので、各々が意識するようにして、外からも声を出していきたい。
パスランフラッシュ止めについては、3線の意識に加えて、しっかり体でオフェンスを止めるということをもっとしっかりしていきたい。
切り替え4on4は、リバウンドの意識が抜けてるように思った。今日は一日を通して、ディフェンスはボックスアウトを意識して体を当てに行くというふうに言われていたので、リバウンドの意識は今後抜けることのないようにしていきたい。
最後のボックスアウトの練習は、1年生は特に、体の使い方がうまく分かっていなかったようで、オフェンスにすり抜けられてたのが目立ったので、足をしっかり動かしてボックスアウトしていきたい。
今日は練習が暗かったので、明日からはもっと盛り上げていきたい。

7

メニュー