八尾

大阪府 東

活動日誌

5月13日
2021/05/13

      おくれ1対1
               クローズアウト2対2
                  パッシング3対3
               4対3のディフェンス
      ハーフ4対4
     ミートシュート


おくれ1対1のとき、ディフェンスがノーミドルをきっちり守りきれていなくて抜かれていることが多かった。しかし、スリーポイントシュートを打たれることは少なかった。クローズアウト2対2は、3せんのディフェンスのよりが速くて、レイアップにいかれることが少なくディフェンスがあつく守れていた。パッシング3対3で、オフェンスがパスを回しているときの移動が遅くて、すぐ遅れが生じていることがあった。4対3のディフェンスは、簡単にシュートを打たれることが少なくなってきているが、リバウンドを取ることができず、2回目のシュートで決められることが多い。人数が不利ではあるが、チップして自分のところに落とすなどの工夫が必要だと思った。それと、1せんディフェンスが、もっとプレッシャーをかけて、相手が攻めにくいようにした方がいいと思った。ハーフ4対4は、4対3のディフェンスと同じで、セカンドボールに弱かった。しかし、シュートを打たれる前に、駆け引きでボールをカットくることが増えた。

                      15

メニュー