八尾
大阪府 東
活動日誌
7月22日
2021/07/22
練習試合 vs大阪府立大塚高等学校
1試合目は昨日練習でもやっていたディフェンスの展開や三線のカバーなどがしっかりできていた。ボールマンに抜かれても素早くカバーに出て、相手のシュートを阻止できていた。
ディフェンスリバウンドは取れていたがオフェンスリバウンドは結構相手に取られていた印象がある。あとは、相手のポストプレーや体の接触が多いプレーで当たり負けしたり、ゴール下でのリバウンドシュートを許していたりしていたので、当たり負けしない強い体や体幹をつけることが課題だと思った。
2試合目は自分達より格上の相手だったが、初めの方は積極的にプレーしていたと思う。でも点差を大きく付けられて、綺麗なプレーを決められると積極性や闘争心などがなくなっているように見えた。体が強く当たり負けしたりしていて、リバウンドが取れていなかった。ディフェンスのピックアップが遅くて速攻を綺麗に決められていた。
全体を通して、リバウンドを力強く取ることやボールへの執着心、ディフェンスの展開や粘り強さなどが課題だと思う。1年は試合中の応援の声などが少なかったので、チームの雰囲気を良くするような声掛けも大切だと思う。
No.23
iPhoneから送信